精神科医/立教大学現代心理学部教授
1960年北海道生まれ。 東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を活かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。専門は精神病理学。
講演会/トークショー
ストレス社会といわれる現代、「ストレス」の実態について理解した上で、ストレスに負けない生活の仕方を提案する。
現代は「生きづらい」という社会的な流れがある。誰もが「生きづらい」「つらい」と思ってしまう社会である。 「ほどほどでいい」、「当たり前ができるだけで上出来」という言葉を処方箋として、伝えていきたい。
ライフスタイルが多様化した現代における女性の自立・男性の自立を、「今」という時代を読み解きながらお話しします。
【アプリ】 (Himalaya FM)香山リカのココロのほぐし方 ≪配信中≫ 【書籍】 ・「発達障害」と言いたがる人たち (SBクリエイティブ) ・迷える社会と迷えるわたし-精神科医が考える平和、人権、キリスト教 (キリスト新聞社) ・「わかってもらいたい」という病 (廣済堂出版) ・フェミニストとオタクはなぜ相性が悪いのか (イースト・プレス)
杉本和隆
整形外科医
講演カテゴリー
医療・健康 オンライン対応可能
主な講演テーマ
ひざ痛は自分で治せる!
白石康次郎
海洋冒険家(ヨットレーサー)
― 日本が誇る唯一無二の海洋冒険家 ―
その他スポーツ 人生 心・からだ・健康 夢・目標・挑戦
夢、挑戦、そして人とのつながり
壁はある。でも、乗り越えられる
精神筋力~困難を突破し、たくましさを育てる
竹原慎二
元WBA世界ミドル級チ...
心・からだ・健康 その他スポーツ
見落とされた癌
樫木裕実
ボディメイクトレーナー
女性 心・からだ・健康 美容・ダイエット
楽しく続けよう!自分で作る健康ボディ
日常生活をエクササイズに!
将来を見据えた身体づくり