相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

ダンスプロデューサー/人材育成指導者

夏まゆみ

Natsu Mayumi

生きた経験から繰り出される“人間力向上学”

候補に追加
相談する 印刷する

1980年に渡英以降、南米、北米、欧州、アジア、ミクロネシア諸国を訪れ、オールジャンルのダンスを学ぶ。
1993年には、日本人で初めてソロダンサーとして、ニューヨークのアポロシアターに出演。
1998年冬季長野オリンピック閉会式の振り付けを考案、指揮。
1997年からNHK紅白歌合戦では、20年以上にわたってステージングを歴任、現在に至る。
 
コリオグラファー(振付師)の第一人者として、これまで吉本印天然素材、ジャニーズ、宝塚歌劇団、マッスルミュージカルなど、300組以上を指導。
モーニング娘。では立ち上げ前からプロジェクトに参加、国民的アイドルへと導く。
AKB48に至っては、メンバー選出、プロへと育成指導、演出、振り付けはもちろん、AKB48劇場デザインまで手がける。
 
2014年に出版した『エースと呼ばれる人は何をしているのか』は、芸能界での30年以上に渡る指導経験を元に、初のビジネス書として刊行され6万部を超えるベストセラーとなる。
2017年『教え子が成長するリーダーは何をしているのか』(同出版)を上梓、人間力向上の指導者、人材育成者として講演も多数。

出身地
神奈川県
出演種類

講演会

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

エースはEverybody!!〜自分の良さを最大限に活かすために〜

エースとは、必ずしも“一番”を目指すことではなく、「自己を確立し、自信を持ち、前に進める人」のこと。
芸能界での様々な事例を基に、個々の「モチベーション」をいかに上げていくかその秘訣をお話します。

個の才能を認識し最強のチーム作りを!〜チームビルディング~

協調性? チームワーク? 従来の価値が通用しない現代。
常に“一流の現場”で成功してきた経験を生かし、“個”と“チーム”のベストな関係、心がけ方を明確にお伝えします。

リーダーの心構え〜指導の基本と方法〜

経験のない子達を率いて“国民的アイドル”と呼ばれるまで成長を促したその手腕。
どのように導いて来たのかを踏まえた上で、指導者に必要な心構え・起こすべき行動の全てをお話します。

その他 情報

NHK紅白歌合戦:ステージング20年以上歴任
長野冬季オリンピック公式曲振り付け考案・指揮
2006年世界バレー公式テーマソング振り付け(TBS系)


【テレビ】
(TBS)プレバト !!/金スマ/カミスン!/リンカーン/うたばん


【書籍】
変身革命(ワニブックス)
ダンスのための準備運動(角川GP)
Fun-Key Dancing DIET(KKベストセラーズ)
エースと呼ばれる人は何をしているのか(サンマーク出版)
夢は、強く思った人からかなえられる(サンマーク文庫)
教え子が成長するリーダーは何をしているのか(サンマーク出版)

関連講師

戸村智憲

日本マネジメント総合研...

講演テーマは100以上!!

>

講演カテゴリー

経営論・組織論 リーダーシップ マネジメント マーケティング ビジネス問題 ビジネス教育 防災 プレゼンテーション 人材・人材育成 キャリアアップ IT・ICT チームビルディング オンライン対応可能 SDGs 全般/その他

主な講演テーマ

「SDGs・ESG(環境・社会問題・ガバナンス)の本質・課題・対応策」

「人工知能・先端ITによる第4次産業革命での商機と勝機」

「時事問題を斬る!!」

閉じる

橋本淳司

水ジャーナリスト ア...

>

講演カテゴリー

自然・動物・環境 教育・その他 起業 SDGs6、安全な水とトイレを世界中に

主な講演テーマ

<世界と日本の水問題>「水ジャーナリストが見た世界の水問題、日本の水問題」

<私たちの暮らしと水>「SDGs(持続的な開発目標)と私たちの暮らしの水」

<企業活動と水>「企業が抱える水リスクと持続可能な水利用アクション」

閉じる

石根左惠

ベースボール・マガジン...

シニアの健康ご意見番

>

講演カテゴリー

心・からだ・健康 老後 介護

主な講演テーマ

健康寿命を延ばす!

元気なシニアライフ!

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。