フィギュアスケートアイスダンス選手
北京五輪 フィギュアスケートアイスダンスメダリスト
日本を代表する国際カップルのアイスダンサー。
2016年にカップルを結成し、わずか3年で全日本選手権を優勝。日本を代表するカップルに。
表情豊かで、ダイナミックな演技とその時々で伝えたいメッセージに合わせた選曲や振付も魅力の一つ。
プライベートでは2017年に結婚し、2020年には尊(旧姓:ティム)が日本国籍を取得。
「2022北京五輪で日本代表カップルとして最高のパフォーマンスを。」自分たちのスケートや生き方を通じてこれからも周囲の輪を広げていきたいと考えている。地球環境にも配慮する生活を営み、病気を経験後、ヴィーガンの食生活を営んでいる。通常は動物の革を使用するスケート靴においても、美里はヴィーガンレザーを使用した靴を履いて、臨み、見事メダルを獲得した。
小松原美里が岡山県備前市出身で、2022年、岡山県県民賞並びに、備前市市民栄誉賞を受賞。
トークショー 他
最高のパフォーマンスを舞台で発揮するため、継続的なモチベーションを持ち続け、本番で発揮するには、心のトレーニングも欠かせません。プロのメンタルコーチをつけて身に着けたメンタルトレーニング等についてお話します。
海外のヴィーガンカフェや、量り売り専門店等、日本だけでなく海外のトレンド等もキャッチアップしています。また、普段使用しているアイススケート靴は、植物性の革を使用したヴィーガンレザーを使用。
講演カテゴリー
IT・ICT AI(人工知能)・ディープラーニング ネットリテラシー・スマホリテラシー 赤坂ITラボ な組 オンライン対応可能
主な講演テーマ
企業・自治体のセキュリティ対策
WiFi・IoT・AI 自治体が導入すべきテクノロジー
ネット動画のビジネスと活用法