臨床心理士/コメンテーター/ライター
何気ない仕草から心理を読み取る
1958年生まれ。京都大学文学部心理学専修卒業。
沖縄の精神科で心理士として勤務後、千葉大学・東洋大学・西武文理大学などの非常勤講師として発達心理学・人格障害・解決志向療法を10年講義を受け持つ。
言語学・社会学・脳科学から新しい自閉症療育求め、東京大学大学院情報学環・学際情報学府修士課程に入学。2017年、自閉症に関する論文にて修士号を取得。預かり型の児童発達支援所で自閉症児の集団相手に二年近く勤務。自ら新しい発達支援所を設立するため2018年10月に法人設立。
現在は、支援所の運営の他、芸能・社会現象のTVコメンテーター(犯罪関連多)として活躍中。
発達障害に限らず「育てにくさ」を感じながら生活している人へ。子供の育て方の体験談と実体験からのコツ。子育ての困難な子供を育てる母親、父親へのエール(発達障害をもつ親御さんへの育て方のコツと心得)、スクリーン リーダーのサポートが有効になっています。
40歳で英語を再学習してアメリカに短期留学している。また、57歳で東京大学大学院に合格している。何故この年齢で受験をしたのか?高年齢での学習方法、現代の東大生の気質など。学び続けることの意味と楽しみ、人生の中での学ぶこととは。
自閉症療育方法を研究するまではパーソナリティ理論が専門であり、このテーマによる講演では好評を博していた。基本的なパーソナリティ分類法や付き合い方、各タイプのコミュ力アップの方法など。会社での円滑なコミュニケーションの仕方、タイプ別のコミュニケーションのコツ、苦手な人との接し方のコツなど
講演カテゴリー
オンライン対応可能 SDGs5、ジェンダー平等を実現しよう 多様性(LGBT/発達障害等)
主な講演テーマ
日本におけるセクシュアルマイノリティの現状
学校でカミングアウトできなかった理由/カミングアウトするようになったきっかけ
LGBTQ+の方達に使わない方が良い言葉や対応について