歌手/女優
2020年、芸能生活50周年!
1952年生まれ 福岡県出身
1968年、宝塚音楽学校に入学、予科・本科と最年少の委員長を務め1970年に首席で卒業する。
連続テレビ小説「虹」(NHK)で女優デュー。 翌1971年4月25日「わたしの城下町」にて歌手デビュー。
130万枚を超す大ヒットとなり、1971年年間チャート1位にも 輝いた。同曲で日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞!
その後も、「瀬戸の花嫁(’72) 」・「お久しぶりね(’83) 」などヒット曲を輩出。
女優としても1983年「誘拐報道」で第6回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞。
翌1984年「白蛇抄」で第7回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞 。
また舞台でも活動の場を広げ、 1988年の「セイムタイム・ネクストイヤー」で第14回菊田一夫演劇賞を受賞 。
サッカーを年間約2000試合を鑑賞し、そのサッカー知識に関しては関係者も驚くほど!好きな選手はFCバルセロナのリオネル・メッシ選手。独自の視点を書き留めた「ルミ子サッカーノート」はサッカー解説者やサッカー専門誌の編集者も絶句するほど「伝説的」なものとなっています。
講演/トークショー
経済アナリスト/日本金...
講演カテゴリー
オンライン対応可能 経済 女性 SDGs 全般/その他 ニュース・報道 情報・ワイドショー カーボンニュートラル 資産運用(投資・株・不動産 等) SDGs8、働き甲斐も経済成長も
主な講演テーマ
アフターコロナで経営者に必要な視点と企業の取るべき戦略(経営者向け)
今必要な企業のSDGsの取り組み(経営者向け)
おさえておくべき最低限必要な経済の仕組み(社員向け)