相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

秋草学園短期大学学長/淑徳大学名誉教授

北野大

Kitano Masaru
候補に追加
相談する 印刷する

昭和17年5月29日生まれ、東京都足立区出身。
昭和40年3月、明治大学工学部卒業。
昭和47年3月、東京都立大学大学院工学研究科工業化学専攻博士課程修了。分析化学で博士号を取得。(学位論文:光分解-ガスクロマトグラフィの研究)専門は環境化学。
(財)化学品検査協会(現:化学物質評価研究機構)企画管理部長、淑徳大学教授、明治大学理工学部応用化学科教授などを経て、平成29年4月より現職。
経済産業省・化学物質審議会委員、環境省・中央環境審議会委員を歴任。
平成16年、日本分析化学会 技術功績賞を受賞。
平成18年、環境科学会 学会賞を受賞。
平成20年、環境大臣表彰(環境功労者)を受賞。
タレント・ビートたけし氏(映画監督・北野武氏)の実兄。
趣味は、野球観戦(巨人ファン)、音楽鑑賞(クラッシックファン)、家庭菜園。

出身地
東京都
出演種類

講演会/トークショー

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

「地球環境を救う新しいライフスタイルへ」

地球温暖化・エネルギー問題など、我々の周囲を取り巻く環境問題について、その起源から現状、これからどのような対策を取ればいいかを、分かりやすく解説します。

「北野家の訓え」

母・北野さきさんから厳しくしつけられた訓えを、弟・ビートたけしさんのエピソードを交えがらお話しします。
コミュニティーが希薄となりつつある現代だからこそ参考になる、古き良き昭和の下町の教育論。

「安全・安心な社会を目指して」

東日本大震災以降の日本において、安全かつ安心な社会を築くにはどうすれば良いのでしょうか? 
「安全」「安心」の定義づけから身の回りにあるリスク(食品、水、化学物質など)について、そのリスクからどのように身を守るか、さらに企業のリスクコミュニケーションまで、分かりやすく解説します。

関わりのある番組

TBS 日曜 あさ8:00から

その他 情報

【テレビ】
(TBS)Nスタ/ひるおび!/クイズダービー
(NHK)くらしの経済
(NTV)マジカル頭脳パワー
(EX)ワイド!スクランブル

【書籍】
いまだに、たけしの兄です(主婦と生活社)
ドクター北野の地球なんでも好奇心(NHK出版)
北野家の訓え(PHP研究所)
心に残る名詩・名歌・名句(監修)(主婦と生活社)
できる子どもは環境で決まる(ダイヤモンド社)
北野大vsビートたけしの新環境文化論――もったいないね このバチ当たりめ!(あ・うん)

関連講師

柴田麗

管理栄養士・公認スポー...

アスリートを栄養からサポート!<BR>2007年・優秀賞農林水産省消費・安全局長賞を受賞

>

講演カテゴリー

オンライン対応可能 監督・コーチ その他スポーツ 人材・人材育成 グルメ・料理 教育・その他 心・からだ・健康 その他

主な講演テーマ

ジュニアのための栄養と食事

アスリートから学ぶ健康づくり

閉じる

見城美枝子

青森大学名誉教授 /エ...

>

講演カテゴリー

自然・動物・環境 育児 会話・コミュニケーション 生涯教育・資格 家族 女性 赤坂の匠 農業 環境問題 地域活性・地方創生 人材・人材育成 住まい

主な講演テーマ

①変わりゆく時代と子どもたち/②親と子のパートナーシップ/③世代を結ぶコミュニケーション

④人と自然の豊かな関係/⑤暮らしの中から環境問題/⑥環境と農業/⑦女性と暮らし

⑧生涯学習

閉じる

黒井文太郎

軍事ジャーナリスト

>

講演カテゴリー

海外・国際 社会・時事

主な講演テーマ

北朝鮮の今後と日本の安全保障

日本の安全保障~どんな脅威からどう守るのか

インテリジェンスで読む国際紛争と日本の安全保障

閉じる

村木祐輔

気象予報士

>

講演カテゴリー

天気 ニュース・報道 自然・動物・環境 農業 環境問題 気象予報士・防災士 SDGs13、気候変動に具体的な対策を

主な講演テーマ

天気予報の裏話~地球温暖化と秋田の気候

気象と農業、地域へのかかわりについて

水とともに生きていく~地球温暖化と水環境~

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。