相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

ギフトコンシェルジュ

真野知子

Mano Tomoko

センスあるギフト選びのヒント教えます

候補に追加
相談する 印刷する

ギフトコンシェルジュ、キュレーターとして活動。
シーンのTPOに合わせたgiftをセレクト。
雑誌やweb媒体での連載をはじめ、テレビ・ラジオなどメディアへの出演。
商品開発企画アドバイザー、プロデュース業、選考委員など多岐にわたる。
手土産など日常的で身近なギフトから、お中元・お歳暮・バレンタイン・ホワイトデー・母の日・父の日・クリスマスといったシーズナルギフトも選定。ウェディングなどハレの日の贈りもの、引出物まで贈り物の多彩なシーンに合わせてオシャレでひねりを利かせたモノやコトギフトのご提案をしています。
“贈り、贈られることを楽しむ“ ということを大切にして欲しい。
そんな思いからマナーよりも、贈り物選びの考え方や何を選ぶかを提案しています。

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

贈り物をもっと楽しむために

贈り物には「答えはひとつではない」というところに、それぞれの想いを託せる許容の広さと、多彩さのある面白みがあります。相手がこうきたから、こちらはこう返す。ゲームのように楽しむことができます。世の中にあふれる多彩な物の中から、自分の気持ちにピタリと合う物を選ぶ楽しさ、相手を想う気持ちを託せる一品との出合い、それも贈る側の醍醐味です。そしてその気持ちに贈って答える。 “贈答”はビジネスの場においても、プライベートでもコミュニケーションの潤滑油としての役目も果たしてくれます。

暮らしに彩りを加え、“贈って嬉しい&もらって嬉しい”の連鎖が始まる時

TwitterやfacebookなどSNSが私たちの主なコミュニケーション手段になり、ネットで簡単に人とつながれる時代ですが、どんなに時代が進んでも、なくなることのない人とのつながりのカタチ、その一つが「gift&giving」ではないかと信じてやみません。日々の暮らしのコミュニケーション「贈り物」。ちょっとした気持ちを託すサンクスギフトから季節のご挨拶など、贈り物を楽しむためのヒントをお話しいたします。

関わりのある番組

TBS 火曜 よる8:57から

その他 情報

【TV】
(TBS)ビビット/それナニ?どうナノ?/マツコの知らない世界/王様のブランチ
(CX)ノンストップ

【ラジオ】
(J-WAVE)VOLVO CROSSING LOUNGE/TOKYO MORNING RADIO/UR LIFESTYLE COLLEGE

【連載】
The New York Times Style Magazine日本版「真野知子の贈りものごよみ」
an・an 巻頭リレー連載「FOOD NEWS 真野知子のおいしいギフト」
The PROFESSIONAL WEDDING 「good things make the day brighter」
<過去の連載>
Precious/美しい和の名品
ANA STORE/あの人に贈るギフト
The Professional wedding/ gift for weddings
spice of a day/make an episode アフタヌーンティーリビング

【書籍】
大切な日のためのギフトマニュアル(マーブルブックス)

関連講師

佐藤充宏

元NHKアナウンサー

>

講演カテゴリー

育児 会話・コミュニケーション マナー

主な講演テーマ

就職活動・社会人コミュニケーションシリーズ

男の〇〇シリーズ

地域活性

閉じる

内野亮

ハワイ・スペシャリスト

ハワイリアルナビゲーター

>

講演カテゴリー

暮らし・住まい 国際

主な講演テーマ

テーマにつきまして

閉じる

髙坂勝

ダウンシフターズ/半農...

成長を求めるな、幸せを求めよう

>

講演カテゴリー

政治・国会 経済 暮らし・住まい 農業

主な講演テーマ

次の時代を先に生きる~経済成長などクソッタレ!

Re Life Re Work「人間やめますか?それとも会社やめますか?」

田園へ降りて行こう 〜本質はそこにある〜

閉じる

倉本美津留

クリエイター/放送作家

面白いことを考えて、作って、しゃべって、音楽とかもやっています!

>

講演カテゴリー

ドラマ 音楽 お笑い・コメディ 舞台芸術・演芸 エンターテイメント 会話・コミュニケーション プレゼンテーション ビジネス教育 オンライン対応可能

主な講演テーマ

ものつくり、企画力、発想力、プレゼンについて

偶然をモノにする倉本流コミュニケーション術

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。