相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

アドベンチャーレーサー/チームイーストウインド・キャプテン

田中正人

Tanaka Masato

世界で最も過酷なレースに挑み続ける男

候補に追加
相談する 印刷する

1993年第1回日本山岳耐久レースで優勝し、それがイベントプロデューサーの目に留まり、レイドゴロワーズ・ボルネオ大会に間寛平チームとして出場。日本人初完走を果たす。以降、8年間勤めた化学会社を辞め、プロアドベンチャーレーサーに転向。数々の海外レースで実績を作り、国内第一人者となる。現在、海外レースに出場する一方で、国内イベントの企画、運営及び講習会や、若手育成、アウトドアスポーツの普及振興にも携わる。また、自身の経験を活かし「人間が学ぶものは全て自然の中にある」をテーマに全国で講演を展開する。

出身地
埼玉県
出演種類

講演会/トークショー/その他(アウトドア体験、チームワーク体験)

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

チームワーク大切さ、リーダーの役割

アドベンチャーレースは、メンバーのひとりでも棄権をすれば、そのチームは失格になる。
よってゴールを目指してチームが一丸となる事が要求される。
しかし疲労がピークに達する頃、自分の本性が現れ、やがてチームに亀裂が走り出す。そんな時チームとしてどうするべきか、リーダーはどうチームを引っ張っていくか。

対自然・対人間・対自分

「人とぶつかり合い、己を知る」この絶好の環境を与えてくれるのが自然である。人間が学ぶべき事はすべて自然の中にある

試されるのは人間力

チームが男女混成で成され、全員で多種目をこなしていかなければばらないアドベンチャーレースは、人間性までもが勝負に関係してくる、まさに「社会の縮図」。レースを通して学んだものは、一般社会にもそのまま置き換えることができる。

その他 情報

【その他講演テーマ】
・人に厳しく、己に厳しく


【テレビ】
(BS1)グレートレース

【書籍】
アドベンチャーレースに生きる(山と渓谷社) ほか

関連講師

中川真依

高飛び込みオリンピアン

>

講演カテゴリー

その他スポーツ 心・からだ・健康 高飛び込み(水泳) 2008年北京

主な講演テーマ

実力を発揮する為のメンタルトレーニング~過去は変えられる~

からだとこころのつくり方~スポーツと食~

閉じる

野田稔

明治大学大学院グローバ...

>

講演カテゴリー

経営論・組織論 リーダーシップ マネジメント SDGs8、働き甲斐も経済成長も

主な講演テーマ

「働き方改革」「一億総活躍」

「マネジメント」「コンプライアンス」(「リーダーシップ」)

「経営」「リーダーシップ」

閉じる

秋田豊

元サッカー日本代表 ...

情熱のヘディングマン

>

講演カテゴリー

サッカー 教育・その他 ビジネス教育 夢・目標・挑戦

主な講演テーマ

一流の思考力

まちづくり

夢への一歩

閉じる

大八木淳史

タレント

>

講演カテゴリー

教育・その他 その他スポーツ 夢・目標・挑戦 人生 オンライン対応可能

主な講演テーマ

人生是出会成

夢を活かす!

地域による青少年の育成

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。