相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

ジャーナリスト

田原総一朗

Tahara Soichiro
候補に追加
相談する 印刷する

1934年滋賀県彦根市生まれ 早稲田大学文学部卒業
岩波映画製作所 テレビ東京を経て、‘77年フリーに。
現在は政治・経済・メディア・コンピューター等、時代の最先端の問題をとらえ、活字と放送の両メディアにわたり精力的な評論活動を続けている。
テレビ朝日系で87年より『朝まで生テレビ』(毎月最終金曜PM25:20~28:20)、89年より2010年3月まで『サンデープロジェクト』に出演。テレビジャーナリズムの新しい地平を拓いたとして、98年ギャラクシー35周年記念賞(城戸賞)を受賞した。2010年4月よりBS朝日にて
「激論!クロスファイア」(毎週日曜PM18:00~19:00)開始。02年4月より母校・早稲田大学で「大隈塾」を開講、未来のリーダーを育てるべく、学生たちの指導にあたる。05年4月より17年3月まで早稲田大学特命教授。

出身地
滋賀県
依頼料金
別途ご相談ください
カテゴリー

主な講演テーマ

時代をよむ

その時本人が取材して持っている一番新しい政治・経済のお話を致します。

その他 情報

【テレビ】
(BS朝日)激論!クロスファイア
(EX)朝まで生テレビ


【ラジオ】
(QR)田原総一朗オフレコ!

【書籍】
Twitterの神々/塀の上を走れ 田原総一朗自伝/日本政治のウラのウラ 証言・政界50年(森喜朗 共著)
おじいちゃんが孫に語る戦争/トットちゃんとソウくんの戦争(黒柳徹子 共著)(講談社)
トランプ新大統領誕生で世界はこうなる(長谷川慶太郎 共著)(SBクリエイティブ)
日本人なら知っておきたい天皇論(小林よしのり 共著)(SBクリエイティブ)
日本人のための新「幸福論」―「失敗しない人」は通用しない!―(佐藤優 宮崎学 共著)(三笠書房)
人を惹きつける新しいリーダーの条件(PHP研究所)
仕事が憂鬱になったら読む本 哲学の出番だ!(西研 共著)(幻冬舎)
文藝別冊 総特集 田原総一朗 元祖テレビディレクター、炎上の歴史(河出書房)
起業のリアル(プレジデント社)
もう国家はいらない(堀江貴文 共著)(ポプラ社)
愛国論(百田尚樹 共著)(KKベストセラーズ)
日本人と天皇(中央公論新社)
戦争・天皇・国家(猪瀬直樹 共著)(角川新書)
人の心を掴む極意(海竜社)
日本を揺るがせた怪物たち(KADOKAWA)
暴走司会者 論客たちとの深夜の激闘譜(中央公論新社)

関連講師

馬渕磨理子 

経済アナリスト/日本金...

>

講演カテゴリー

オンライン対応可能 経済 女性 SDGs 全般/その他 ニュース・報道 情報・ワイドショー カーボンニュートラル 資産運用(投資・株・不動産 等) SDGs8、働き甲斐も経済成長も

主な講演テーマ

アフターコロナで経営者に必要な視点と企業の取るべき戦略(経営者向け)

今必要な企業のSDGsの取り組み(経営者向け)

おさえておくべき最低限必要な経済の仕組み(社員向け)

閉じる

岸 博幸

慶應義塾大学大学院メデ...

>

講演カテゴリー

政治・国会 経済 経営論・組織論 マーケティング ビジネス教育 SDGs8、働き甲斐も経済成長も SDGs7、エネルギーをみんなに

主な講演テーマ

日本経済の行方~どうなる日本!?~

地方創生の正しい処方箋

これからのビジネスを取り巻く経済動向とIT戦略

閉じる

柏木理佳

生活経済ジャーナリスト...

経済や政策問題を諸外国と比較、生活目線でわかりやすく伝える。生活経済ジャーナリストとして、不登校訪問専門員としても仕事や生活経済のサポート行っている。

>

講演カテゴリー

経済 キャリアアップ 女性 人生 教育・その他

主な講演テーマ

世界の食料需要により値上がりは10年続く?!

海外と比較した日本のインフラ整備

私のキャリアと経済

閉じる

田﨑史郎

政治ジャーナリスト

>

講演カテゴリー

政治・国会 経済

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。