相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

経営戦略コンサルタント

鈴木貴博

Suzuki Takahiro

未来予測と競争戦略の専門!!

候補に追加
相談する 印刷する

1962年11月17日生まれ。
大企業に対する経営コンサルティングの経験をもとに、
2003年ころから雑誌やWEBメディアでの経済記事の執筆を始める。
経済評論家としての専門領域は未来予測と企業戦略で、主要経済メディアである東洋経済オンライン、
ダイヤモンド・オンライン、プレジデントオンライン、現代ビジネスにそれぞれ連載を持つ。
2013年に日本経済新聞出版社から出版した『戦略思考トレーニングシリーズ』が累計20万部を超えるベストセラーに。この本は「ビジネスモデル版 頭の体操」と呼ぶべき内容で、ほとんどの大企業の経営企画部でバイブル的に利用されている。
1986年に東京大学工学部物理工学科を卒業。世界最高の経営コンサルティングファームであるボストン・コンサルティング・グループに入社し、数々の大企業の戦略立案プロジェクトに従事。1999年のネットバブルの際にネットイヤーグループ(東証マザーズ上場)の創業に取締役として参加。2003年に独立し百年コンサルティングを創業。
本業とは別にアングラ、サブカル方面にも詳しく、経済のアングラ知識についてのトークイベントに定期的に出演している。アングラ方面の活動では王山覚のペンネームを用いることがある。クイズにも強く、アタック25に優勝したほか、BSスカパー!の地下クイズ王である。

[趣味]外国株投資/節約術/アングラ情報収集/漫画評論

出身地
愛知県
依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

① ウィズコロナの日本経済

コロナで世界はどう変わるのか?企業はどのように新しい環境に適応していくべきなのか。そして新しく生まれるビジネスチャンスとは?新刊『日本経済予言の書』でコロナ以後の日本経済を未来予測の専門家としての手法を駆使して予測した著者が、アフターコロナで日本経済がどうなるのかをわかりやすく解説します。

② 令和の時代のお金の話~格差と新所得階級の未来~

これからの未来はお金についての不安でいっぱい。なぜならば人口が縮小する未来はお金も縮小する未来だからです。なぜ私たちのお金は年々少なくなっていくのか?そしてどうすればその世界を生き抜くことができるのか?令和の時代の格差とその生き残り方をわかりやすく解説します。

③ ウィズコロナ時代のデジタルトランスフォーメーション(DX)とは?

リモートワーク、ウェブ会議などコロナがきっかけに働き方が大きく変わりはじめています。ビジネスプロセス自体をデジタルで大きく変えることをDXといいますが、このDXが今加速しはじめています。コロナとともに生きていくこの時代、企業はどのようにDXに取り組むべきなのか、わかりやすく解説します。

その他 情報

【その他のテーマにつきまして】
④「コロナだけではない。2020年代日本にこれからおきること」
新型コロナという大きな出来事から始まった2020年代。これからはウィズコロナがテーマだと言われていますが、実はそれだけではない大きな環境変化でこれからの10年間は企業経営に激変の未来が待っています。異常気象、デジタル化、業界構造変化、人口動態変化、グローバル競争の環境変化など経営者が知っておくべき2020年代の未来をお話しします。

⑤「AIに仕事を奪われる未来を変えるために」
AIが経済におよぼす影響の話

⑥「令和の時代のお金の話」
格差と階級の未来を通じてお金の話を解説する

⑦「戦略思考トレーニング 実践編」
経済クイズを通した頭の体操


【テレビ】
(TBS)NEWSな2人
(NTV)スッキリ
(TX)ワールドビジネスサテライト
(BS日テレ)深層NEWS
(CX) あしたのコンパス/ネプリーグ/99人の壁
(NHK)Rの法則
(TOKYO MX)モーニングCROSS
(BS朝日)クイズ☆モノシリスト
(BSスカパー)BAZOOKA!!!

【書籍】
シンギュラリティの経済学(アマゾンKindleストア)
戦略思考トレーニングシリーズ(日本経済新聞出版社)
ワンピース世代の反乱、ガンダム世代の憂鬱(朝日新聞出版社)
ぼくらの戦略思考研究部(朝日新聞出版社)
VISIONARY セミナー 企業戦略(角川出版)
仕事消滅(講談社)
格差と階級の未来(講談社)  他

関連講師

巣籠悠輔

Deep learni...

>

講演カテゴリー

IT・ICT AI(人工知能)・ディープラーニング ビジネス教育 オンライン対応可能

主な講演テーマ

人工知能(AI)・ディープラーニング~機械学習・深層学習~について

閉じる

野口 健

アルピニスト

>

講演カテゴリー

オンライン対応可能 SDGs15、陸の豊かさを守ろう 教育・その他 リーダーシップ 人生 夢・目標・挑戦 心・からだ・健康 防災

主な講演テーマ

『目標を持って生きることのすばらしさ~モチベーションを持ち続けるために~』

『富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~』

『災害を生き抜くために~テント村という選択肢~』

閉じる

田中大貴

フリーアナウンサー

>

講演カテゴリー

オンライン対応可能 スポーツニュース その他スポーツ 情報・ワイドショー 会話・コミュニケーション フリーアナウンサー・キャスター 司会

主な講演テーマ

・一瞬のチャンスを掴むコミュニケーション術

・モチベーションを引き上げる言葉力

・アスリートによる社会貢献と地域活性化

閉じる

宮澤ミシェル

サッカー解説者

>

講演カテゴリー

サッカー オンライン対応可能

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。