相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

Deep learning engineer/株式会社MICIN 取締役CTO(最高技術責任者)/東京大学招聘講師

巣籠悠輔

Sugomori Yusuke
候補に追加
相談する 印刷する

学生時代にGunosy, READYFOR の創業メンバーとして、エンジニアリングやデザインを担当。 大学院修了後は電通にてデジタルクリエイティブの企画・制作、ディレクションに従事。Googleニューヨーク支社勤務を経て、MICINを共同創業。2016年9月より東京大学招聘講師。
著書「Java Deep Learning Essentials」「詳解ディープラーニング」等。
東京大学工学部システム創成学科卒(首席)、東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻修了。Forbes 30 Under 30 Asia 受賞。Forbes 30 Under 30 Japan 特別賞受賞。

(株式会社MICINの事業内容)
医療データをAIなどで解析・活用するデータソリューション事業・オンライン診療サービス「クロン」などを手掛けるアプリケーション事業

出身地
東京都
出演種類

講演会/(トークショー)

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

人工知能(AI)・ディープラーニング~機械学習・深層学習~について

「人工知能(AI)」という言葉は耳にするけれども、人口知能を取り巻く技術などを理解している人はまだまだそう多くないのではないでしょうか?
東京大学で、学生・院生等に最先端の「ディープラーニング」を教導するとともに、ITを活用した医療系スタートアップ企業で最高技術責任者を務めるスーパーエンジニアである巣籠氏が実例を交えてわかりやすくお話しします。

その他 情報

【書籍】
深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト)公式テキスト(翔泳社)
PythonとKerasによるディープラーニング(監訳)(マイナビ出版)
ビジネスパーソンのための人工知能入門(マイナビ出版)
Deep Learning: Practical Neural Networks with Java(Packt Publishing)
詳解ディープラーニング Tensorflow・Kerasによるディープラーニング(マイナビ出版)
Deep Learning Java プログラミング(インプレス)
Java Deep Learning Essentials(PacktPublishing)

関連講師

小松原美里小松原尊

フィギュアスケートアイ...

北京五輪 フィギュアスケートアイスダンスメダリスト

>

講演カテゴリー

オンライン対応可能 スケート 2022年北京 銅メダル 心・からだ・健康

主な講演テーマ

アスリート流、メンタルの鍛え方

環境配慮とサステナブルな生活

閉じる

江川達也

漫画家

>

講演カテゴリー

育児 生涯教育・資格 人生 オンライン対応可能

主な講演テーマ

教育、子育て

人生設計

江川流、生き方

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。