2016年リオデジャネイロについて、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などのメディアで活躍中の講演者
佐野秀匡
明治大学水泳部監督
"明治大学水泳部をわずか1年で インカレ優勝に導いた若き監督"
講演カテゴリー
スポーツニュース 水泳 2016年リオデジャネイロ 教育・その他 リーダーシップ マネジメント チームワーク 人材・人材育成
主な講演テーマ
わずか1年でチーム優勝という目標を達成させた指導プロセス
水泳指導から考えるイマドキの若者教育とチーム形成
「トップ選手が少なくても、勝てるチームを作り上げた指導戦略」
鈴木徹
関東身体障害者陸上競技...
日本人初の義足プロアスリート
陸上・マラソン 2000年シドニー 2004年アテネ 2008年北京 2012年ロンドン 2016年リオデジャネイロ 銅メダル オンライン対応可能
鈴木おすすめのパラリンピックの楽しみ方
足を失った当時、どう立ち直った?/義足ってどんな感じ?/障害を持った方々への選択肢
人との出会いについて/吃音症の克服
猫ひろし
お笑い芸人/ランナー
走れる芸人ランニャー
陸上・マラソン 2016年リオデジャネイロ 国際
僕がカンボジア人になった理由
カンボジアおもしろ話
マラソンの話
荒木絵里香
プロバレーボール選手
'12 ロンドン五輪女子バレーボール銅メダリスト
バレーボール 2008年北京 2012年ロンドン 2016年リオデジャネイロ リーダーシップ チームワーク 夢・目標・挑戦
チャレンジ!! 〜バレーボールが教えてくれた夢の叶え方〜
荒木流 強いチームの作り方 〜個人の役割と組織力〜
『アスリートとして、一人の母として』