相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

日本水泳連盟理事/元競泳日本代表/2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会アスリート委員

萩原智子

Hagiwara Tomoko
候補に追加
相談する 印刷する

1980年 山梨県生まれ。
2000年 シドニー五輪に出場。200m背泳ぎ4位、200m個人メドレー8位入賞。
2002年 日本選手権で史上初の4冠達成。
2004年 現役引退。5年後に復帰を果たす。
2010年 30歳にして日本代表に返り咲き。順調な仕上がりを見せていた矢先、五輪前年である2011年4月に、子宮内膜症、卵巣のう腫と診断され、手術。手術後は順調にリハビリに励み、レース復帰。
2012年 JAPANOPENで50m自由形短水路日本記録を樹立。ロンドン五輪代表選考会ではレベルの上がってきた女子自由形で、堂々と決勝に残り、意地を見せた。
2013年 公益財団法人日本水泳連盟理事。
2015年 2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会アスリート委員に就任。
現在は、テレビ・ラジオ出演や水泳の解説のほか、自ら現場に行って取材を行い、ライターとしても活動の幅を広げ活躍している。

出身地
山梨県
出演種類

講演会/トークショー/司会

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

トビウオJAPAN強さの秘密

個人競技である水泳ですが、実は、日本代表は日本でしかできない戦い方で取り組んできました。それは「個人競技ではあるが、組織で勝利すること」。日本代表と言うブランドはお金では買えない物。「日本代表」というチームがシドニーオリンピックから取り組んできたことが、2012年ロンドンオリンピックのメダルラッシュに繋がります。日本代表がチームとして取り組んできたこととは?個人競技ではあるが、組織で戦うということは?本人の代表経験、現場での取材からお話しします。

チーム力 ~私の水泳人生から~

トビウオJAPANでの話と萩原自身の家族との話なども踏まえて講演します。

目標達成の極意

オリンピック選手になるためには、様々なライバルと戦わなければなりません。ライバルに勝つためには、まずは「克己」自分に勝たなければいけません。
どのように自分に目標を持たせ、どのように自分に打ち克つのか、その極意をお話しします。

その他 情報

【テレビ】
(TBS)あさチャン!/S☆1/サンデーモーニング

関連講師

如月まみ

和文化スタイリスト

>

講演カテゴリー

カルチャー・伝統文化 女性 人生

主な講演テーマ

講演・トークテーマにつきまして

閉じる

ピーター・フランクル

数学者/大道芸人

>

講演カテゴリー

社会・時事 舞台芸術・演芸 人生 オンライン対応可能

主な講演テーマ

人生を楽しくする方程式

これからどうなる日本

閉じる

ヤンヨンヒ

映画監督・映像作家

映画監督として切り込んだ目線で、朝鮮半島関連のシリアスな話から、映画の紹介などのポップな話まで話すことも聞くことも対応します!

>

講演カテゴリー

海外・国際 映画 家族

主な講演テーマ

朝鮮半島問題と在日の歴史

映画でオシャレにひまつぶし

家族との向き合い方

閉じる

黒部進

俳優

>

講演カテゴリー

ドラマ 映画 家族

主な講演テーマ

アフリカ旅行

子育てについて

親と子の絆の持ち方

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。