相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

バレエダンサー/東京バレエ団プリンシパル

柄本弾

Tsukamoto Dan

”バレエ界のプリンス!”

候補に追加
相談する 印刷する

1989年生まれ。身長184センチ。
5歳でバレエをはじめ、高校卒業後の2008年東京バレエ団に入団。『ドナウの娘』で初舞台を踏む。10年『ラ・シルフィード』『ザ・カブキ』で主役を射止める。12年『ザ・カブキ』のパリ・オペラ座公演で主役の由良之助を踊る。13年にプリンシパルに昇格。
現在、世界的振付家のモーリス・ベジャールの作品『ボレロ』を踊ることを許されている"ただひとりの日本人男性ダンサー"である。

出身地
京都府
出演種類

トークショー/イベント(その他)

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

美しくなるためのバレエストレッチ

トークと実践で姿勢や身体のラインを美しくするバレエストレッチをお教えします。

その他 情報

【テレビ】
(TBS)別冊アサ秘ジャーナル
(CX)1Hセンス

関連講師

鴻上尚史

作家/演出家

>

講演カテゴリー

舞台芸術・演芸 映画 教育・その他 文学・文芸 オンライン対応可能

主な講演テーマ

教育全般

日本社会に関して

表現力のレッスン

閉じる

川井郁子

ヴァイオリニスト/作曲家

>

講演カテゴリー

音楽 映画 舞台芸術・演芸 エンターテイメント カルチャー・伝統文化 育児 教育・その他 女性 人生 夢・目標・挑戦 SDGs4、質の高い教育をみんなに

主な講演テーマ

「生き生きとした子供を育むために」

「幸せなシングルマザーのかたち」

「夢見る力が人生を拓く」

閉じる

犬丸治

演劇評論家

歌舞伎の魅力を分かりやすくお話します

>

講演カテゴリー

舞台芸術・演芸 赤坂の匠

主な講演テーマ

歌舞伎のみかた、楽しみ方

團十郎襲名を巡って

閉じる

蜷川有紀

画家

自身の芸術文化教育を基に、絵画・文学・演劇等について講演します。

>

講演カテゴリー

オンライン対応可能 舞台芸術・演芸 カルチャー・伝統文化 女性 心・からだ・健康 美容・ダイエット 絵画

主な講演テーマ

文化 ・ 文学 ・ 朗読

絵画・演劇・映像等の芸術表現

ライフスタイル

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。