脱炭素キャスター/気象予報士/防災士/富士見市PR大使
1988年生まれ、埼玉県富士見市出身。
一橋大学法学部を卒業後、一般企業に就職。
幼少期に阪神淡路大震災で被災したこと、東日本大震災をきっかけに防災の道に進むことを決意。
2013年に気象予報士資格取得。NHK青森を経て、テレビ朝日「スーパーJチャンネル(土日)」や、TBS「THE TIME,」に出演。
小学校の授業で読んだ漫画をきっかけに、20年以上地球温暖化に関心を寄せ続け、気候変動、異常気象に関する講演も行う。
2021年より東京大学大学院に進学し、地球温暖化と世論について研究。
2022年には、26歳の時に難治性の不妊症である早発閉経と診断されたことを公表、経験を語る活動もしている。
趣味は空手と早押しクイズで、Qさま!!、タイムショック、99人の壁、東大王などにも出演。
講演会/トークショー
講演カテゴリー
教育・その他 自然・動物・環境 生物 SDGs15、陸の豊かさを守ろう オンライン対応可能 多様性(LGBT/発達障害等) SDGs4、質の高い教育をみんなに SDGs13、気候変動に具体的な対策を
主な講演テーマ
■SDGs世界を作る生物多様性の力
分子生物学から考える食と健康
不登校から博士課程へ
生物ジャーナリスト/写...
講演カテゴリー
自然・動物・環境 カルチャー・伝統文化 海外・国際 医療・健康 写真 SDGs13、気候変動に具体的な対策を SDGs14、海の豊かさを守ろう SDGs15、陸の豊かさを守ろう 生物 環境問題 環境汚染 釣り・アウトドア 園芸・ペット・手芸
主な講演テーマ
かけがえのない地球
アマゾンがこわれる
三大陸・奇跡のお花畑