弁護士
弁護士(第二東京弁護士会)。番町法律事務所。
中央大学法学部卒業。元司法研修所刑事弁護教官。現在、社会福祉法人練馬区社会福祉事業団理事、公益財団法人日本バレーボール協会監事も務める。また、日本テレビ「行列のできる相談所」をはじめ数本の番組にレギュラーとして出演。弁護士業務の傍ら体力作りにも勤しみ、地元小学生のバレーボールチームの監督等も務めている。
【経歴】
中央大学法学部法律学科卒業後、弁護士登録。
【官公署関係】
2003年1月12日 最高裁判所司法研修所 刑事弁護教官(至2006年1月13日)
2008年4月1日 社会福祉法人練馬区社会福祉事業団 理事(~現在)
【趣味】
・バレーボール… 現在地元小学校女子バレーボールチームと、PTAチームの監督、元日本バレーボール協会B級公認審判員
2006年4月~7月、Vリーグ将来ビジョン検討委員会委員
2019年3月~、公益財団法人日本バレーボール協会 役員候補者推薦委員
2021年1月~、公益財団法人日本バレーボール協会 監事
・水泳、自転車、登山
・ギター演奏、クラシック音楽鑑賞
・水族館見学(鮫を見るのが好き!)
・愛犬との散歩
講演会/トークショー
人権、男女平等、憲法、犯罪解説、相続・遺言、離婚、少年非行、その他
子育て、親としての有り方、スポーツ指導、教職員対象の研修、その他
男女平等参画、ワークライフバランス、地域トラブル、その他
大阪国際大学准教授/大...
講演カテゴリー
社会・時事 多様性(LGBT/発達障害等) オンライン対応可能 SDGs5、ジェンダー平等を実現しよう SDGs10、人や国の不平等をなくそう
主な講演テーマ
おばちゃん目線で見る社会の問題〜みんなハッピーに暮らすには〜
改憲・護憲を論じるその前に!ホントに憲法を知っていますか?
女が得か、男が得か~誰もが自分らしく、生きられる社会に向けて~