相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

コミュニケーションディレクター

松浦シゲキ

Matsuura Shigeki

「お互いに多様性を認め合うことで全ての人がなめらかなコミュニケーションができるようにする」をミッションに、自身のソーシャルメディア含めて、テレビ・ラジオなどでもオピニオンを発信中。

候補に追加
相談する 印刷する

東京理科大学工学部経営工学科卒業。
システムエンジニア、ウェブディレクターなど様々な職を経験後、ライブドアでは主にポータルサイトのビジネス統括、コンデナストではWIRED.jpの立ち上げ、グリーでは新規事業プランニングを行いながらニュースアグリゲーターの事業に従事。
2013年・春にスタートしたハフポスト日本版では初代編集長を務める。現在はニュースアプリを提供するスマートニュースでメディアコミュニケーションを担当。
インターネットメディア事業におけるほぼ全ての職域の経験を元に、オンラインビジネスからコミュニケーションまで幅広く解説を行うことができます。

出身地
北海道
出演種類

講演/トークショー/MC

依頼料金
別途ご相談ください
中高生向け スマホリテラシー

主な講演テーマ

インターネットメディアビジネスの概況について

インターネットメディアにおけるビジネスは日進月歩の進化を遂げています。その最新の概況について解説します。

インターネットを通じたコミュニケーション戦略について

ソーシャルネットワークや検索プラットフォームなどを通じて、数多のユーザとコミュニケーションするための戦略・戦術策定についてお話しします。

メディアリテラシーの磨き方について

だまされないスキル、調べるスキル、考えるスキル、そして発信するスキルについて基本からお話いたします。

その他 情報

【テレビ】
(TOKYO MX)モーニングCROSS コメンテーター

【ラジオ】
(文化放送)The News Masters TOKYO コメンテーター

関連講師

福澤朗

フリーアナウンサー

>

講演カテゴリー

会話・コミュニケーション ビジネス教育 フリーアナウンサー・キャスター

主な講演テーマ

「NOチャレンジ!NOライフ!新しい生活様式でのコミュニケーション術」

心をのせたコミュニケーションが人生を豊かにする

閉じる

石川芳美

シェフ・ブーランジェー...

フランスで小麦とパン屋に人生を賭ける女性シェフ

>

講演カテゴリー

SDGs15、陸の豊かさを守ろう SDGs 全般/その他 海外・国際 人材・人材育成 キャリアアップ グルメ・料理 教育・その他 女性 夢・目標・挑戦

主な講演テーマ

人生とキャリア

環境への取り組み(サティスナブルな生活)

海外で暮らす

閉じる

フィフィ

タレント

アラブの申し子

>

講演カテゴリー

海外・国際 会話・コミュニケーション オンライン対応可能

主な講演テーマ

日本に求められるグローバルとは?

共存・共生、日本における異文化コミュニケーションを考える

SNS時代におけるメディアリテラシー

閉じる

斉藤和巳

元プロ野球選手/野球解説者

パ・リーグ史上初の2度の沢村賞、2リーグ制以降4人目の投手五冠など2000年代を代表する右腕

>

講演カテゴリー

野球 オンライン対応可能

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。