相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

追手門学院大学客員教授

児玉光雄

Kodama Mitsuo
候補に追加
相談する 印刷する

1947年兵庫県生まれ
臨床スポーツ心理学者。追手門学院大学客員教授。
前鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業。

学生時代テニスプレーヤーとして活躍し、全日本選手権にも出場。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号を取得。

米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。
過去20年以上にわたり臨床スポーツ心理学者としてプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。

また、日本でも数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとして知られている。
2013年3月鹿屋体育大学を定年退職。
2000年以降年間50~60回のペースで講演を行い、すでに800回の講演会講師を務めている。

日本スポーツ心理学会会員、日本体育学会会員。

出身地
兵庫県
出演種類

講演会/研究会

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

「イチロー思考で成功をつかむ法」~限界をつくらない考え方~

勝者のメンタルトレーニング ~田中将大、錦織圭に学ぶメンタルの極意~

トップアスリートに学ぶ勝者の思考法 ~メンタルタフネスを身につけよう~

その他 情報

【テレビ】
(TX)ホンマでっか!?TV

【書籍】
イチロー思考(東邦出版 )/マンガでわかるメンタルトレーニング(サイエンス・アイ新書)
サッカー名監督超一流の思考(東邦出版)
信じる力と伝える力 日ハム栗山監督に学ぶ新時代のリーダー論(二見書房 )
児玉光雄の読むだけでテニスが上手くなる本(ベースボール・マガジン社) ほか

関連講師

菊田あや子

リポーター/タレント

情報番組の取材・リポート経験より【食・長寿・認知症・介護】の講演を全国展開中!!

>

講演カテゴリー

グルメ・料理 会話・コミュニケーション 心・からだ・健康 女性 結婚・離婚 家族 介護 SDGs3、すべての人に健康と福祉を

主な講演テーマ

認知症予防と介護経験・人生百年時代にお伝えしたいこと! 認知症とは何か?まずは”知る”ことが大切なのです。

グルメリポーター歴30年の経験・取材を活かし、食に関する事を様々な角度から伝えます!

SNS時代に、喋りのプロが伝える親子のコミュニケーション術!

閉じる

大場久美子

女優・心理カウンセラー...

「一億人の妹」あの大場久美子が心理カウンセラーに!!<BR>パニック症克服から100の資格を持つ講師へと転身!

>

講演カテゴリー

暮らし・住まい 医療・健康 情報・ワイドショー 音楽 お笑い・コメディ 舞台芸術・演芸 エンターテイメント ドキュメンタリー全般 教育・その他 女性 人生 夢・目標・挑戦 心・からだ・健康 美容・ダイエット 社会福祉

主な講演テーマ

簡単な心理学で、心と体の健康づくり。

パニック症(パニック障害)10年間の闘病から克服まで

地域社会に役立つコミュニケーション

閉じる

三笑亭夢之助

落語家

>

講演カテゴリー

心・からだ・健康 落語・演芸

主な講演テーマ

健康は笑いから

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。