相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

体感型動物園iZoo園長/爬虫類研究家

白輪剛史

Shirawa Tsuyoshi
候補に追加
相談する 印刷する

1969年静岡県生まれ。
幼少より爬虫類に興味をもち、専門的な知識を独学する。
爬虫類飼育の趣味が高じ、
1995年には動物卸商『有限会社レップジャパン』を設立。
現在も代表取締役を務める。数ヶ国語を操る語学力を生かし、
海外より数多くの珍種、新種の爬虫類を輸入している。
講演、執筆活動のほか、2002年より日本最大級の爬虫類イベント『ジャパンレプタイルズショー』を主催している。
2012年12月には爬虫類を飼育展示する
体感型動物園iZooをオープンし、園長に就任。
2016年7月より、一般社団法人 日本爬虫類両生類協会【JPRAS】の活動を開始し、その理事長となり現在に至る。

出身地
静岡県
出演種類

講演会/その他(動物関連 解説)

依頼料金
別途ご相談ください
カテゴリー

主な講演テーマ

爬虫類との歩み

爬虫類飼育という趣味が高じて会社を立ち上げ輸入卸商となり、爬虫類専門の動物園を設立し園長に就任するまでの
「爬虫類との歩み」をテーマに波瀾万丈な生き様についてお話しします。

動物の値段

動物商として携わってきた経験を基にした国際動物取引の現実と裏側。知られざる動物取引の世界を深く掘り下げます。ワシントン条約から国内法までをわかりやすく解説します。

毒蛇の世界

世界中で恐れられている毒蛇。今なお年間数万人が毒蛇の咬傷によって命を落とす現実と咬まれた際の対処法、
毒蛇との付き合い方、毒蛇は悪者か等をわかりやすく解説します。

その他 情報

【テレビ】
(TBS)ひるおび(中継)/アッコにおまかせ


【書籍】
動物の値段(KADOKAWA/角川書店)
動物の値段 満員御礼(KADOKAWA/角川書店)
パンダの飼い方(PHP研究所)
パンダを自宅で飼う方法(文春文庫)
どっちが強い!? ヘビvsワニ 丸のみ動物の決闘(角川まんが科学シリーズ)
初めてでも大丈夫! ベルツノガエルの飼い方・育て方 単行本(東京堂出版) 他

関連講師

結城未来

灯りナビゲーター、健康...

ジャンルを問わず、トークショーを得意する  人懐っこいハスキーボイスの持ち主。

>

涌井雅之

造園家/ランドスケープ...

>

講演カテゴリー

防災 自然・動物・環境 カルチャー・伝統文化 環境問題 オンライン対応可能

主な講演テーマ

環境改革の時代に日本を考える

景観から見た日本の心~景観十年・風景百年・風土千年~

東日本大震災以降の日本のかたち~地域遺伝子を活かした街づくり~

閉じる

根本美緒

フリーキャスター/気象予報士

>

講演カテゴリー

天気 自然・動物・環境 育児 司会 環境問題 気象予報士・防災士 オンライン対応可能 SDGs13、気候変動に具体的な対策を

主な講演テーマ

環境問題 身近なことから考えよう

異常気象と環境問題

働くママの子育て論

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。