相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

フリーキャスター

堀尾正明

Horio Masaaki
候補に追加
相談する 印刷する

1955年生まれ、埼玉県出身。
早稲田大学第一文学部哲学科卒。
1981年にNHKへ入局し、北九州、福岡、大阪放送局を経て、1993年から東京アナウンス室勤務となる。
1995年にスタートした「スタジオパークからこんにちは」でメインキャスターとなりその後「NHKニュース10」「サタデースポーツ」「サンデースポーツ」など、芸能、報道、スポーツ番組を担当。その他、トリノ、アテネオリンピックメインキャスターや第55回紅白歌合戦総合司会も務める。
2008年3月にNHK退職し、現在はTBS「ビビット」、BS-TBS「諸説あり!」、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演中の他、講演会やイベント司会など精力的に活動してる。

出身地
埼玉県
出演種類

講演会/トークショー/MC

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

あなたが主役でまちが輝く~地域の底力のヒミツ~

NHKで長年司会を務めた「難問解決!ご近所の底力」で全国を取材した経験を基に番組で得た「強いまちの作り方」をお伝えします。

まちづくり、難問解決!

NHKで長年司会を務めた「難問解決!ご近所の底力」で全国を取材した経験を基に番組で得た「強いまちの作り方」をお伝えします。

話す!聞く!おしゃべりの底力~日本人の会話の非常識~

長年のアナウンサー生活で2000人以上をインタビューしてきた経験を基に一生役立つ会話の常識などコミュニケーション力アップの秘訣をお話します。

その他 情報

【テレビ】
(BS-TBS)諸説あり!
(NTV)誰だって波瀾爆笑

【書籍】
話す!聞く!おしゃべりの底力 日本人の会話の非常識(講談社)  ほか

関連講師

東国原英夫

元宮崎県知事/前衆議院議員

>

講演カテゴリー

社会・時事 生涯教育・資格 政治・国会 地域活性・地方創生 SDGs11、住み続けられる街づくりを

主な講演テーマ

「今求められる地域活性化」「挫折力が地域を救う」「地方自治入門」「地域の活性化が国を救う」「地域という生き方」

「失敗に学ぶ処世術」「挫折力が社会を変える」「社会を生き抜く人間力」「逆境を笑え」「挫折力が人を磨く」「ピンチをチャンスに」「社会を生き抜く決断力」「後悔しないための決断力」

閉じる

渋谷ザニ―

ファッションデザイナー

>

津田大介

ジャーナリスト/メディ...

>

講演カテゴリー

地域活性・地方創生 著作権 AI(人工知能)・ディープラーニング メディアリテラシー オンライン対応可能

主な講演テーマ

メディアリテラシー

AI・ロボット時代の働き方

アートと地域振興

閉じる

菊地幸夫

弁護士

>

講演カテゴリー

社会・時事 育児 生涯教育・資格 教育・その他 法律 弁護士 SDGs16、平和と公正をすべての人に

主な講演テーマ

法律関連

教育関連

社会問題

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。