株式評論家
1977年10月7日生まれ。 神奈川県横浜市出身。O型。 高校卒業後、投資顧問会社に就職、そこで株式投資の魅力に取り付かれた。20歳から株式投資を始め、[美人トレーダー]としてメディアに登場。その後、2005年株式の投資業務、セミナーの企画などを目的として有限会社F&D設立。 2005年よりTOKYO MX「5時に夢中!」にレギュラー出演。
講演会/トークショー
【テレビ】 (TBS)私の何がイケないの!?/NEWS23/ニュースの森/島田検定/日本語選手権/儲かりマンデー/スイッチオン (NTV)今夜くらべてみました/売れる!?売れない!?ありえない商品SP/さんま御殿 女だらけSP さんま岡村の日本人なら選びたくなる二択ベスト50!SP/太田光が総理大臣になったら・・・秘書田中 (EX)スーパーモーニング/お願い!ランキング (CX)ネプリーグ/全力!脱力タイムズ (TOKYO MX)5時に夢中! 【ラジオ】 (TBSラジオ)「バツラジ」のミニコーナー"株いじり" (ニッポン放送)ドットコムマネー塾 (NACK5)知っ得!マネー5分塾 【書籍】 ・株が好き♪(アスペクト) ・若林史江の儲かる株えらび♪(宝島社) ・イージー株 GO♪(東洋経済新報社) ・若林史江の株レッスン(SSコミュニケーションズ) ・若林史江のモテ株指南(日本証券新聞社) ・カリスマトレーダ―若林史江のはじめての株えらび(宝島社)
馬渕磨理子
経済アナリスト/日本金...
講演カテゴリー
オンライン対応可能 経済 女性 SDGs 全般/その他 ニュース・報道 情報・ワイドショー カーボンニュートラル 資産運用(投資・株・不動産 等) SDGs8、働き甲斐も経済成長も
主な講演テーマ
アフターコロナで経営者に必要な視点と企業の取るべき戦略(経営者向け)
今必要な企業のSDGsの取り組み(経営者向け)
おさえておくべき最低限必要な経済の仕組み(社員向け)
鈴木貴博
経営戦略コンサルタント
未来予測と競争戦略の専門!!
経済 カルチャー・伝統文化 経営論・組織論 オンライン対応可能
① ウィズコロナの日本経済
② 令和の時代のお金の話~格差と新所得階級の未来~
③ ウィズコロナ時代のデジタルトランスフォーメーション(DX)とは?
湯浅卓
国際弁護士
経済 海外・国際 弁護士 オンライン対応可能 SDGs16、平和と公正をすべての人に
ウォール街が読む日本と世界
今後の経済活動(日・米・中・EU)
円と株式市場の今後の動向
田宮寛之
東洋経済新報社 編集局...
「わかりにくいことを、わかりやすく」
経済 教育・その他
「東京五輪後でもぐんぐん伸びるニッポン企業」
「四季報が読めれば、企業がわかる」
「どうなるニッポンの就活」