相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

生物生態写真家 (昆虫写真家)

栗林慧

Kuribayashi Satoshi

科学写真界のノーベル賞を受賞した写真家

候補に追加
相談する 印刷する

1939年生まれ
1964年 アサヒペンタックス国際写真コンテスト 推薦受賞
1969年 フリーの生物生態写真家となる
1978年 日本写真協会新人賞受賞
1991年 西日本文化賞受賞
1992年 日本写真協会年度賞受賞/科学技術映像祭において内閣総理大臣賞受賞
2005年 サンケイ児童出版文化賞受賞
2006年 レナート・ニルソン賞(科学写真のノーベル章と言われている)受賞
2008年 紫綬褒章受章
2015年 3D昆虫映画「アリのままでいたい」撮影・監督
2017年 4K徳島国際映画祭優秀賞受賞
出版物:写真集などはこれまでに約60冊を出版
個展:これまでに約70回開催

出身地
長崎県
出演種類

講演/トークショー

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

小さい命を撮る

昆虫の不思議な世界

生物生態撮影テクニック

撮影機材開発のエピソード

その他 情報

【テレビ】
(TBS)ひるおび
(NHK)プロフェッショナル 仕事の流儀
【その他】
NHK自然番組の撮影担当など(1990年・地球ファミリーに始まり、生き物地球紀行、地球ふしぎ大自然など)
写真集『源氏蛍』『The MOMENT』『アリの世界』『クモのひみつ』などこれまでに約60冊を出版
個展・1971年以降これまでに約70回開催

関連講師

寺川奈津美

気象予報士

>

講演カテゴリー

天気 気象予報士・防災士 SDGs13、気候変動に具体的な対策を

主な講演テーマ

気象に関する話

気象の学習

閉じる

松本真由美

東京大学教養学部客員准教授

>

講演カテゴリー

自然・動物・環境 海外・国際 語学 手話 環境問題 オンライン対応可能 SDGs7、エネルギーをみんなに

主な講演テーマ

環境・エネルギー問題

各種シンポジウム論客

閉じる

三浦豪太

プロスキーヤー・医学博...

>

講演カテゴリー

スキー・スノーボード 1994年リレハンメル 1998年長野 自然・動物・環境 心・からだ・健康 夢・目標・挑戦 スキー・スノーボード競技 監督・コーチ

主な講演テーマ

80歳エベレスト登頂とその秘密

オリンピックからエベレストへ

三浦家の元気の秘密

閉じる

石川芳美

シェフ・ブーランジェー...

フランスで小麦とパン屋に人生を賭ける女性シェフ

>

講演カテゴリー

SDGs15、陸の豊かさを守ろう SDGs 全般/その他 海外・国際 人材・人材育成 キャリアアップ グルメ・料理 教育・その他 女性 夢・目標・挑戦

主な講演テーマ

人生とキャリア

環境への取り組み(サティスナブルな生活)

海外で暮らす

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。