相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

中国茶道家/国際中医薬膳師

岩咲ナオコ

Iwasaki Naoko
候補に追加
相談する 印刷する

1970年12月19日生まれ。
1993年~1994年台湾在住中、中国茶の魅力に目覚め、中国茶道家として中国茶文化を広める活動にとりくみ始める。
国際無我茶会 in シンガポール(2004)、OZONE 夏の大茶会(2004,2005)など多数のお茶会に参加。
2012年、中国でも取得が困難な高級茶藝技師の資格を日本人として初めて取得。
国内では自身が主宰する「茶禅草堂」を中心に教室を展開する他、大学や各種企画イベントなどで日々のライフスタイルに中国茶を取り入れる提案を行っている。またここ最近は中国や台湾からの要請をうけ、海外でも数々の茶会を開催。
伝統を重んじながらも既成概念にとらわれないスタイルは「人」「自然」「空間」の調和を主眼に置いたもので、芸術的な評価も高い。台湾茶藝コンテストにて2位の受賞経歴も持つ。

中国政府認定国家資格 高級茶藝技師(2012 取得)・中国政府認定国家資格 中国高級評茶員・中国茶インストラクター/コーディネーター・国際中医薬膳師・茶禅草堂中国茶教室&サロン主宰・NPO 法人中国茶文化協会理事

出演種類

講演会/トークショー

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

今、世界はお茶に夢中 〜世界がお茶に夢中になる理由〜

今、世界でお茶がブームになっています。合理主義、AI社会が発展していく一方で、なぜ、お茶なのか?お茶は長い歴史の中で、世界を魅了し、戦争まで引き起こした飲み物です。なぜ、人々はこうまでお茶に関心を寄せるのか?そして、現代人はお茶に何を求めているのか?一本のお茶が世界に伝播していった流れと今、現代人がもとめるお茶の隠されたパワーについてお話します。

お茶と健康 〜心と身体を整えるお茶のパワー〜

中医学の考え方をもとに「お茶はもともと薬だった」ホントをご紹介します。また中医学に基づく体質チェックと、今のご自分の体調にあわせたお茶の選び方をお伝えします。

お茶とマインドフルネス

その他 情報

【テレビ】
(CX)オナジソラノシタ/あっぱれ!さんまの新教授/バイキング


【書籍】
中国茶芸師I(日本中国茶インストラクター協会発行)
中国茶の基本(エイ出版)

読売新聞 「きれい」欄にて中国茶道家として掲載

関連講師

吉川幸枝

“歩く100億円”名古...

>

講演カテゴリー

経営論・組織論 ビジネス教育 女性 人生 夢・目標・挑戦 心・からだ・健康 住まい

主な講演テーマ

講演テーマにつきまして、ご相談ください

閉じる

大場久美子

女優・心理カウンセラー...

「一億人の妹」あの大場久美子が心理カウンセラーに!!<BR>パニック症克服から100の資格を持つ講師へと転身!

>

講演カテゴリー

暮らし・住まい 医療・健康 情報・ワイドショー 音楽 お笑い・コメディ 舞台芸術・演芸 エンターテイメント ドキュメンタリー全般 教育・その他 女性 人生 夢・目標・挑戦 心・からだ・健康 美容・ダイエット 社会福祉

主な講演テーマ

簡単な心理学で、心と体の健康づくり。

パニック症(パニック障害)10年間の闘病から克服まで

地域社会に役立つコミュニケーション

閉じる

Mizuki

料理研究家/料理ブロガー

>

講演カテゴリー

グルメ・料理 心・からだ・健康

主な講演テーマ

摂食障害(拒食症)

料理に関して(簡単・時短・節約レシピ)

閉じる

白澤卓二

お茶の水健康長寿クリニ...

>

講演カテゴリー

医療・健康 心・からだ・健康 オンライン対応可能 SDGs3、すべての人に健康と福祉を

主な講演テーマ

いつまでも若々しく健康でいるための生活習慣

脳を鍛えるための生活術

健康な100歳を目指して

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。