相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

TBSテレビ 技術局未来技術設計部 担当部長
兼 ビジュアルデザインセンター

長沼孝仁

Naganuma Takahito

TBSではじめて「Eメール」を使った男

候補に追加
相談する 印刷する

1961.10.24 神奈川県横浜市生まれ
1980.4 慶応大学工学部入学
1981.10 ソフトバンクとコンタクト そのままアルバイトに。最初の仕事はFM-8とPC-8001をつなぐRS232C回路の製作。翌年創刊のOh!PCのライターに。
1983.8 ソフトバンクのアルバイト学生4人で、バークレーのユニソン・ワールドに修行へ。そこからデトロイトで開催されていて当時世界最大といっても大したことなかったCGの祭典(学会)のSIGGRAPHを見学。CGに魅了される。
1986.3 6年かかって学部を卒業。当時の指導教員であった、現慶応大学常任理事青山藤詞郎氏から、『ソフトバンクやめないと卒業できないぞ』と注意され、バイトをやや控えて無事単位取得。
1988.3 慶応大学理工学部計測工学科修了
1988.4 東京放送(TBS)入社。配属は研究開発部。入社後最初の仕事がプロ野球データベースシステムの開発。当時最新のUNIXワークステーションであった、SONY NEWS800をホストにPC9801の端末をラジオスタジオと東京ドーム放送席に設置。回線手配が必要だったことから、どさくさ紛れに、TBSを現在のインターネット(当時はjunet)に接続、tbs.co.jpを取得。nifty serveは知られていたが、Emailなどまったく理解されず、誰もわからないまま上司にハンコもらって、申請。最初のメールアドレスは自分も含めた3人に。
1991.4 TBSでCG製作システムの導入、運用を担当。
1995 リアルタイムCGを利用したバーチャルスタジオを導入、運用を担当
1999.12 データ放送を担当するグループ会社へ出向
2001.7 TBSテレビに戻り、美術センターメカシステム室へ。オールスター感謝祭など番組のクイズシステムを担当
2013.3 番組宣伝で、赤坂の局舎を使ったプロジェクションマッピングの開発、施工を担当
2013.11 箱根星の王子さまミュージアムでプロジェクションマッピングをスタート、プランニングから施工まで担当
2015.6 美術センター美術制作部長
現在は
技術局 未来技術設計部 担当部長
TBS tech design lab. アドバイザー
三井業際研究所 次世代ロボットビジネスネットワーク委員

出身地
神奈川県
出演種類

講演/トークショー

依頼料金
別途ご相談ください
な組

主な講演テーマ

はじまりは「tbs.co.jp」

スマホ世代と幸せに過ごす3ヶ条

AIが創るドラマセット革命

その他 情報

【テレビ】
(TBS)さんまのからくりTV/ひみつの嵐ちゃん(美術プロデューサーとして)
【書籍】
(雑誌)
Oh!PC/Oh!FM (日本ソフトバンク(現・SBクリエイティブ))
BEEP PIXEL
放送技術 など

関連講師

見城美枝子

青森大学名誉教授 /エ...

>

講演カテゴリー

自然・動物・環境 育児 会話・コミュニケーション 生涯教育・資格 家族 女性 赤坂の匠 農業 環境問題 地域活性・地方創生 人材・人材育成 住まい

主な講演テーマ

①変わりゆく時代と子どもたち/②親と子のパートナーシップ/③世代を結ぶコミュニケーション

④人と自然の豊かな関係/⑤暮らしの中から環境問題/⑥環境と農業/⑦女性と暮らし

⑧生涯学習

閉じる

宮田佳代子

城西国際大学教授/フリ...

>

講演カテゴリー

経済 自然・動物・環境 育児 教育・その他 心・からだ・健康 司会 オンライン対応可能 SDGs4、質の高い教育をみんなに SDGs8、働き甲斐も経済成長も

主な講演テーマ

今こそ育てたい、子どものコミュニケーション能力

落ちこぼれの大改革!

今、日本が危ない!

閉じる

杉本美香

柔道家/オリンピアン/...

世界柔道で日本人女子選手初の二階級制覇! ロンドンオリンピック78kg超級で銀メダルを獲得!

>

講演カテゴリー

柔道 2012年ロンドン 銀メダル オンライン対応可能 柔道

主な講演テーマ

「笑顔」

閉じる

佐藤正裕

理学療法士

潜在患者600万人と言われる「変形性股関節症」の日本で遅れている海外の最先端の保存療法の第一任者

>

講演カテゴリー

医療・健康 オンライン対応可能

主な講演テーマ

佐藤式かんたんメソッド 

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。