国際ジャーナリスト/ニュースキャスター/コメンテーター
国際教養大学大学院 客員教授
最終学歴:東京外国語大学大学院地域研究科修士課程終了
(Master of International Affairs 国際学修士)
英語に堪能であり、大学は英語で講義。また、かつては英語の会議通訳・同時通訳を務めた。国際
ジャーナリストとして特にアメリカ合衆国に関する知識に長けている。
1984年テレビ朝日のCNNデイウォッチの司会者として注目され、後に「サンデープロジェックト」初代司会者。
1977年 サイマルインターナショナルにて国連国際刑法セミナー国連都市会議、官庁、企業等の会議通訳を担当NHK「NC9」「HNKスペシャル」ANB「ニュースステーション」「CNNデイウォッチ」等放送メディアにて通訳、翻訳を担当特に「サンデープロジェクト」湾岸危機、湾岸戦争時にはCNN同通チームを主導。
講演/トークショー
キャスター/千葉大学 ...
講演カテゴリー
自然・動物・環境 育児 会話・コミュニケーション 教育・その他 女性 防災 赤坂の匠 フリーアナウンサー・キャスター 環境問題 SPARKLEキャスター室 オンライン対応可能
主な講演テーマ
①営業&ビジネス研修&コミュニケーション
②女性活躍&ダイバーシティ&モチベーション&人権 / ③環境・エネルギー
④教育・子育て / ⑤安全大会・地域連携&防災
講演カテゴリー
IT・ICT AI(人工知能)・ディープラーニング ネットリテラシー・スマホリテラシー 赤坂ITラボ な組 オンライン対応可能
主な講演テーマ
企業・自治体のセキュリティ対策
WiFi・IoT・AI 自治体が導入すべきテクノロジー
ネット動画のビジネスと活用法