防災システム研究所 所長/防災・危機管理アドバイザー
実践的防災・危機管理の第一人者
1943年、東京都出身。
1964年、新潟地震でのボランティア活動を契機に、防災・危機管理のシンクタンク「防災システム研究所」を設立。
以来50年以上にわたり、世界中で発生する災害の現地調査を実施。報道番組での解説や日本各地での講演(3,000回以上)、執筆活動などを通じ、防災意識の啓発に取り組む。また、多くの企業や自治体の防災アドバイザーを歴任し、BCP(事業継続計画)マニュアルや防災マニュアルの策定など、災害に強い企業、社会、街づくりに携わる。実践的防災・危機管理の第一人者。座右の銘は「真実と教訓は、現場にあり」。著書は「感染症×大規模災害 実践的 分散避難と避難所運営」(ぎょうせい)、「台風防災の新常識」(戎光祥出版)、「災害に強いまちづくりは互近助の力~隣人と仲良くする勇気~」(ぎょうせい)など多数。
■ 提唱:「互近助(ごきんじょ)」、「近助」、「安全ゾーン」、「防災隣組」、「防災用品点検の日」、「在宅避難生活訓練」などの「災害予防訓練」、「スマート防災」など
■ 所属・歴任: 日本災害情報学会、地域安全学会、消防庁防災訓練活性化研究会、災害時要援護者避難支援研究会、防災対策評価委員会など
■ 受賞第十五回科学技術振興功績者表彰「科学技術庁長官賞」 1995年4月19日 科学技術庁(現・文部科学省及び内閣府)※交通信号用非常電源装置開発に対する表彰。その後、同装置は全国に普及。
講演/トークショー