相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

プロ車いすアスリート/パラリンピアン/メダリスト

廣道純

Hiromichi Jun
候補に追加
相談する 印刷する

高校1年の時、バイクに乗って事故を起こし、脊髄損傷により車いす生活となる。退院後、即車いすレースの世界へ。1994年、当時の車いすマラソン世界記録保持者ジム・クナープの元へ弟子入りを志願。彼の元でホームステイし、レース前のメンタルトレーニングや勝ち方、練習方法など多くのことを学び、アスリートとしての素質を開花させる。
1994年ボストンマラソンを皮切りに世界各国のレースに出場。 1996年大分国際車いすマラソンでは、日本人初の総合2位を果たし、名実ともに世界のトップアスリートとなる。
2000年シドニーパラリンピック800mで銀メダル、 2004年3月には日本人初のプロ車いすアスリートとして独立。 その年に行なわれたアテネパラリンピック800mで銅メダルを獲得。

2008年北京パラリンピックは大会前までの世界記録を上回る記録で8位入賞。ロンドンパラリンピック800mでは6位入賞と、4大会連続入賞の偉業を達成。東京パラリンピックで5度目の出場を目指している。
プロのアスリートになってからは、年間25~30回のレースに出場しながら、記録や自身の可能性に積極的にチャレンジ。テレビ・ラジオ出演、講演なども意欲的にこなしている。
また、選手育成や車いすレース普及のため、大会運営にも積極的に取り組み、健常者マラソンと車いすレースが融合できる大会を目指し活動中。

出身地
大阪府
出演種類

講演/トークショー/スポーツイベント

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

どうせ生きるなら~プラス思考のススメ~

逆境こそ楽しむ生き方

関連講師

石黒由美子

アーティスティックスイ...

交通事故による後遺症を克服しオリンピック出場!!

>

講演カテゴリー

水泳 その他スポーツ オンライン対応可能

閉じる

露木茂

コメンテーター/キャスター

>

講演カテゴリー

暮らし・住まい 会話・コミュニケーション オンライン対応可能 SPARKLEキャスター室 男性アナ(キャスター室)

主な講演テーマ

①ニュースから見る現代社会/②テレビの中から世相を見ると…

③豊かなセカンドライフ

④コミュニケーションのコツ

閉じる

宮田佳代子

城西国際大学教授/フリ...

>

講演カテゴリー

経済 自然・動物・環境 育児 教育・その他 心・からだ・健康 司会 オンライン対応可能 SDGs4、質の高い教育をみんなに SDGs8、働き甲斐も経済成長も

主な講演テーマ

今こそ育てたい、子どものコミュニケーション能力

落ちこぼれの大改革!

今、日本が危ない!

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。