相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

ラグビー元日本代表

齊藤祐也

Saitoh Yuya
候補に追加
相談する 印刷する

高校1年からラグビーを始め、若干2年で高校日本代表に選出、卒業後はラグビーの名門・明治大学に入学。大学卒業後はサントリーに入社。2002年フランスリーグに海外移籍し、フォワードとして、日本人初のプロ契約選手となった。
引退後、株式会社コーディネーション・アカデミーを設立し、子ども達に様々なスポーツ競技を指導する教室を開催。
またスポーツイベントを企画、運営し、多くの⽅にスポーツを通して、カラダを動かす楽しさを伝えている。
また、最近では、2019年ラグビーワールドカップ決勝や、トップリーグ史上初の地上波⽣放送で解説を行うなど、自身の経験を踏まえた丁寧な解説が定評。

出身地
東京都
出演種類

講演会/トークショー/MC/その他(スポーツ教室)

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

チームワーク

球技スポーツの中で最も人数の多いラグビーにおいて、勝利するために何が必要かを追求。
日本トップチームや日本代表経験、海外チームでプレーした経験を踏まえ、チームがどのように成長し、勝利してきたか。また「one team」チームが一つになるために重要なこととは何かを講演で伝えます。

子どもスポーツ指導

スポーツ選手を引退し、スポーツ指導者としてキャリアを積む中で、子どもスポーツ指導において、重要なこととは何か。やってはならない指導や子どもの可能性を最大限に伸ばす指導方法を講演で伝えます。

強い組織づくり

ラグビーはポジションによって明確な役割があり、其々の特性を活かすスポーツである。ビジネスにおいても自身の強みをどう組織に順応し発揮できるかが必要不可欠である。
リーダーとフォロワーの相互関係、ラグビー憲章にある「品位・情熱・結束・規律・尊重」を重んじ、強くそして良いチームを作るために、どのような行動してきたかをお伝えします。

その他 情報

【その他の講演テーマ】
(目標・夢)<目標や夢を持つことの重要性を講演で伝えます。海外でプロスポーツ選手になるという夢を達成した経緯はどうだったのか。プロラグビー選手として活動してきた10年間で、どの様に目標を立てクリアしてきたのかをエピソードを踏まえ伝えます。

【テレビ】
(NTV)ラグビーワールドカップ2019決勝戦 解説
(WOWOW)ラグビーフランスリーグTOP14 解説

関連講師

高辻成彦

日本ガバナンス・企業価...

経済、業界企業分析、ガバナンス、経済産業省、ものづくりと広範囲を網羅

>

講演カテゴリー

経済 経営論・組織論 IT・ICT 資産運用(投資・株・不動産 等) ビジネス問題 起業

主な講演テーマ

経済、業界企業分析、設備投資、経済産業省関連、調べ方の基礎

ガバナンス、ファイナンス、IR(投資家向け広報)、社外取締役関連

ものづくり、製造業関連

閉じる

出川三千男

波乗り伝導師/nobr...

>

髙山樹里

ソフトボール・スケルト...

'00 シドニー五輪ソフトボール銀メダリスト/'04 アテネ五輪ソフトボール銅メダリスト

>

講演カテゴリー

その他スポーツ 1996年アトランタ 2000年シドニー 2004年アテネ 夢・目標・挑戦 銀メダル 銅メダル ソフトボール

主な講演テーマ

諦めなければ夢は叶う

スポーツ全般

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。