相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

ジャーナリスト

嶌信彦

Shima Nobuhiko
候補に追加
相談する 印刷する

ジャーナリスト。1942年中国 南京市生まれ。
慶応大学経済学部卒業後、毎日新聞社入社。大蔵省、日銀、財界、ワシントン特派員等を経て、1987年からフリーとなり、TBSテレビ「ブロードキャスター」「NEWS23」「朝ズバッ!」等のコメンテーターとして出演。その後、BS-TBSの経済番組「グローバル・ナビフロント」のキャスターを約15年務め、TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」1990年4月の放送開始当初より27年間出演。
会計検査院「会計検査懇話会」、総務省「NHK海外情報発信強化に関する検討会」の委員などを務める。NPO「日本ニュース時事能力検定協会」理事、NPO「日本ウズベキスタン協会」 会長。先進国サミットの取材は約30回に及ぶ。

出演種類

講演会

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

これからの10年~日本人の覚悟~

世界は大動乱の時代に入っている。日本と日本の企業はアメリカに寄り添うだけでなく、独立の気概と覚悟を持って生きていかないといつか振り落とされるだろう。そのために何をするべきかを説く。

感性の時代~企業と地域は甦る~

日本企業は何を強みに海外で活躍し、さらに成功している企業等の何を見習うべきなのか。ジャーナリストとして取材で得た知識や経験に基づき講演。これからの日本に必要な感性とは何か。政治・経済の未来を説く。

鳥 虫 歴史の目を持つ

激変する世界の中で日本人や日本企業はどのように活躍し、成功者の何を見習えばよいのかについて、これまでの取材で得た知識や経験を織り交ぜて講演。

関わりのある番組

TBSラジオ 日曜 よる9:30から

その他 情報

【テレビ】
(BS-TBS)Biz-street

【ラジオ】
(TBSラジオ)嶌信彦 人生百景「志のひとたち」

【書籍】
日本人の覚悟~成熟経済を超える(実業之日本社)
ニュースキャスターたちの24時間(講談社α文庫)
日本兵捕虜はシルクロードにオペラハウスを建てた(角川書店)
首脳外交―先進国サミットの裏面史 (文芸新書)など

関連講師

本村健太郎

弁護士/俳優

>

講演カテゴリー

暮らし・住まい 社会・時事 歴史・紀行 教育・その他 法律 弁護士 SDGs16、平和と公正をすべての人に

主な講演テーマ

○○の現場で知っておくべき法律基礎知識

ワクワクどきどき世界遺産へレッツゴー!

努力と継続を楽しもう!

閉じる

伊藤大輔

写真家

>

講演カテゴリー

社会・時事 カルチャー・伝統文化 国際 写真

主な講演テーマ

スラム街からの提言〜幸せに生きるということ

ゼロからの出発〜サラリーマンから写真家になるまで

閉じる

星浩

ニュースキャスター

>

講演カテゴリー

定時・総合 政治・国会

閉じる

ピーター・フランクル

数学者/大道芸人

>

講演カテゴリー

社会・時事 舞台芸術・演芸 人生 オンライン対応可能

主な講演テーマ

人生を楽しくする方程式

これからどうなる日本

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。