元NHK記者/現在NHK国際放送アナウンサー
現在は、フリーアナウンサーとしてNHK WORLD TV「Science View」/NHK Radio Japan「英語ニュース」「 Easy Japanese」/Coco de Sica TV「 Sound States」/魅力女子力「バイリンガル女子 ミッシェールのカルチャートーク」に出演中。
また、法政大学、桜美林大学で英語学、スピーチ学の講師をつとめている。
■経歴
アメリカで生まれ、イギリス、フランス、ドイツなどで生活。国際感覚や多国籍の文化の中での人間関係のむすび方を学ぶ
日本・アメリカ・イギリス・フランスの小学校に通学。
中学校はフランス、高校はドイツの各校を卒業。その後、筑波大学で比較文化学類比較文学を専攻。
同大学卒業後、NHKに入局。京都放送局に配属され記者として活躍。
■司会
国際会議やイベントの司会者など。
■受賞
ECIS Award of International Understanding受賞
文部科学省認可(社)パフォーマンス教育協会認定インストラクター
SPIS公認パフォーマンスカウンセラー、エグゼクティブ・コーチ
元・NHK記者
講演会/トークショー/国際会議司会 など
2020年の東京オリンピック開催をきっかけに日本にも多くの外国人が訪れる今日。外国の文化や習慣を知ることによって、よりグローバルな視点をもつことができます。異文化や他国との違いを受け入れるためにどのようなコミュニケーションを取っていけばよいのか、コミュニケーションの魔法S・O・F・T・E・Nについて等の極意をご紹介します。
工事現場や工場など、様々な現場では危機管理が不可欠です。
“安全”のために必要なの、何よりも互いのコミュニケーション
チームワークが求められるなか、ストレスを溜めずに自分の本心を伝えるテクニックを伝授します。同時に相手の本心を理解するテクニックも学べます。より強固なチームワークが生まれることにより、危機管理の行き届いた安全性の高い現場へと変革できます。
アナウンサー
キャスター/千葉大学 ...
講演カテゴリー
自然・動物・環境 育児 会話・コミュニケーション 教育・その他 女性 防災 赤坂の匠 フリーアナウンサー・キャスター 環境問題 SPARKLEキャスター室 オンライン対応可能
主な講演テーマ
①営業&ビジネス研修&コミュニケーション
②女性活躍&ダイバーシティ&モチベーション&人権 / ③環境・エネルギー
④教育・子育て / ⑤安全大会・地域連携&防災
元・TBSアナウンサー