フリーアナウンサー
1968年、フジテレビ入社。
同期のアナウンサーには逸見政孝、松倉悦郎、山川建夫、小林節子、山根佳代子がいる。
入社後、『オールナイトフジ』や『スター千一夜』の石坂浩二との司会など若手女子アナ人気の草分け的存在。
1971年、フジテレビの同僚である野間脩平と結婚、フジ退社・フリーに転身
1974年、TBS『3時にあいましょう』では伊丹十三、五十嵐喜芳と司会を務め、その後継番組である『スーパーワイド』が終了する1996年まで皇室関連のレポートや芸能情報レポーターとして携わる。
1977年から1981年まで、月~金帯の朝の定番であったTBSラジオ『おはよう土居まさるです』に人気パーソナリティ・土居まさると共に司会をした。
また、通販CMの元祖というべき『日本文化センター テレフォンショッピング』では「今買うと、包丁に名前を入れて差し上げます」「今、お買い上げの方にもれなく、△△をプレゼント」「キャンペーン中につき、さらにもう1個」などのインパクトあるセリフは彼女のもの。(ちなみに、名前入り包丁のCMでは出演者本人の名前である「典子」と彫られた包丁がアップで使われていた)
演劇関係に造詣が深く、東京會舘をはじめとする宝塚スターや歌舞伎俳優とのトーク・ディナーショーの司会から、ナレーターやエッセイストとしてまで幅広く活躍し、現在はスカパー!の『タカラヅカ・スカイ・ステージ』ではお馴染みの顔である。
講演/トークショー/MC
元・TBSアナウンサー
キャスター/千葉大学 ...
講演カテゴリー
自然・動物・環境 育児 会話・コミュニケーション 教育・その他 女性 防災 赤坂の匠 フリーアナウンサー・キャスター 環境問題 SPARKLEキャスター室 オンライン対応可能
主な講演テーマ
①営業&ビジネス研修&コミュニケーション
②女性活躍&ダイバーシティ&モチベーション&人権 / ③環境・エネルギー
④教育・子育て / ⑤安全大会・地域連携&防災