相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

外交評論家

武藤正敏

Muto Masatoshi

朝鮮半島のエキスパート、実体験に基ずく解説

候補に追加
相談する 印刷する

1948年東京生まれ.
1972年横浜国立大学経済学部卒業、外務省入省.
1975年ハーバード大学大学院修士、韓国延世大学で韓国語研修.
1991年外務省北東アジア課長.93年韓国大使館参事官(政治部長).96年英国公使.98年文化交流部審議官.
2000年オーストラリア公使、02年ホノルル総領事、05年韓国特命全権公使、07年クウェート大使、10年韓国大使、12年退官

出身地
東京都
出演種類

講演会/トークショー/対談など

依頼料金
別途ご相談ください
カテゴリー

主な講演テーマ

流動化する朝鮮半島情勢

北朝鮮核問題の背景と展望を中心に北朝鮮の内情、韓国と北朝鮮の関係、韓国の左派政権の対応、米国・中国と北朝鮮の関係など

文在寅政権の韓国とどう向き合うか

日韓関係の本質、韓国大統領制特有の現象、慰安婦問題への対応

社会の現状

不満を募らせる韓国社会、北朝鮮に何故甘いのか、在日韓国人の位置づけ

その他 情報

【テレビ】
(TBS)Nスタ
(NTV)スッキリ
(CX)Mr.Sunday/直撃LIVEグッデイ!
(EX)グッドモーニング/ビートたけしのTVタックル/正義のミカタ
(YTV)ミヤネ屋ライブ/ウェークアッププラス
(BS日テレ)深層ニュース
(BS朝日)激論クロスファイア―/日曜スクープ
(BSフジ)プライムニュース
(BSジャパン)日経プラス10
(BS11)報道ライブINsideOUT


【書籍】
日韓対立の真相(悟空出版)
韓国の大誤算(悟空出版)
韓国人に生まれなくてよかった(悟空出版)
真っ赤な韓国(宝島社、辺真一氏との共著)

関連講師

湯浅卓

国際弁護士

>

講演カテゴリー

経済 海外・国際 弁護士 オンライン対応可能 SDGs16、平和と公正をすべての人に

主な講演テーマ

ウォール街が読む日本と世界

今後の経済活動(日・米・中・EU)

円と株式市場の今後の動向

閉じる

柯隆

東京財団政策研究所 主...

温良恭倹譲

>

講演カテゴリー

海外・国際

主な講演テーマ

中国経済の正念場と米中貿易戦争の行方

チャイナリスクの行方と強国復権の中国夢

東アジア地政学リスクの行方と日本の対応

閉じる

山口真由

信州大学特任准教授/法学博士

>

講演カテゴリー

海外・国際 法律 弁護士 SDGs16、平和と公正をすべての人に

主な講演テーマ

コンプライアンスのすすめ

ポリティカルコレクトネス元年~世界の潮流と日本の現状

閉じる

鳥越俊太郎

ニュースの職人/ジャー...

>

講演カテゴリー

政治・国会 海外・国際 医療・健康

主な講演テーマ

人生100年時代 鳥越流 健康でポジティブな人生の生き方(90分程度)

高齢者問題を考える~鳥越流 老後を楽しく生きる方法~

これからの日本/日本を読む、世界を読む

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。