相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

一般財団法人日本総合研究所会長/多摩大学学長

寺島実郎

Terashima Jitsuro
候補に追加
相談する 印刷する

1947年北海道生まれ。
早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三井物産入社。
米国三井物産ワシントン事務所長、三井物産常務執行役員、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授等を歴任し、現在、経済産業省資源エネルギー庁総合資源エネルギー調査会基本政策分科会委員、国土交通省国土審議会計画推進部会委員等兼任。
94年石橋湛山賞受賞。2010年4月早稲田大学名誉博士学位授与。

出身地
北海道
出演種類

講演会

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

世界の構造転換と日本の進路

世界は従来の延長線では捉えきれない異次元の変動期に入ったと思われる。視界を広げ、変動の本質を的確に認識する必要がある。国内外の政治・経済の現状を立体的に把握し、今後の展望を考える。

次世代型ITを視野に入れた経営戦略

急速に進む情報技術革命の持つ「光」の面と「影」の面を理解した上で、経営戦略において、最新の技術をどのように活用し、既存の枠組みをいかに突破していくかを考える。

世界史の中で日本人の「心」を考える

歴史認識が必要なのは「自分とは何か」を問いかけるためである。
近代を見つめる際には、歴史を深く考察することで、今の時代とつなげて「全体知」を創り、自分がどのような時代を生きているかを認識する試みを行う。

関わりのある番組

TBS 日曜 あさ8:00から

その他 情報

【テレビ】
(TOKYO MX)寺島実郎の世界を知る力
【ラジオ】
(TBSラジオ)生島ヒロシのおはよう一直線 ≪『今朝のニュースピックアップ』コーナー≫
(NHKラジオ第一)「三宅民夫のマイあさ!」のうち、「マイ!Biz<経済展望>」≫

【書籍】
・人間と宗教 あるいは日本人の心の基軸 (岩波書店)
・日本再生の基軸 ― 平成の晩鐘と令和の本質的課題(岩波書店)
・ジェロントロジー宣言 ― 「知の再武装」で100歳人生を生き抜く(NHK出版新書)
・ひとはなぜ戦争をするのか 脳力のレッスンⅤ(岩波書店)
・寺島実郎 中東・エネルギー・地政学 全体知への体験的接近(東洋経済新報社)
・ユニオンジャックの矢 大英帝国のネットワーク戦略(NHK出版)
・シルバー・デモクラシー 戦後世代の覚悟と責任(岩波新書)
・寺島実郎 中東・エネルギー・地政学 全体知への体験的接近(東洋経済新報社)ほか

関連講師

玉手義朗

エコノミスト/メディア...

>

講演カテゴリー

経営論・組織論 経済 カルチャー・伝統文化 赤坂の匠

主な講演テーマ

メディア論

経済評論と解説

日本の西洋建築の歴史

閉じる

渡部陽一

ジャーナリスト/タレント

”戦場カメラマン”として世界で見て感じたことを伝えます!

>

講演カテゴリー

海外・国際 写真 人生 夢・目標・挑戦 教育・その他 ビジネス教育 家族 オンライン対応可能 SDGs10、人や国の不平等をなくそう

主な講演テーマ

<講演を通して>

①世界からのメッセージ~希望ある明日のために~

②世界からのメッセージ~平和と命の大切さ~

閉じる

馬渕磨理子 

経済アナリスト/日本金...

>

講演カテゴリー

オンライン対応可能 経済 女性 SDGs 全般/その他 ニュース・報道 情報・ワイドショー カーボンニュートラル 資産運用(投資・株・不動産 等) SDGs8、働き甲斐も経済成長も

主な講演テーマ

アフターコロナで経営者に必要な視点と企業の取るべき戦略(経営者向け)

今必要な企業のSDGsの取り組み(経営者向け)

おさえておくべき最低限必要な経済の仕組み(社員向け)

閉じる

町田 徹

経済ジャーナリスト

政治・経済、景気、政策、DX、経済安全保障 カーボンニュートラル、自動車、半導体、電力 通信、放送、航空、金融、郵政など

>

講演カテゴリー

政治・国会 経済 海外・国際 ニュース・報道 カーボンニュートラル ビジネス問題 社会・時事 ドキュメンタリー全般

主な講演テーマ

日本経済や個別産業界の行方と課題

これからの企業経営(管理職でも可)に求められるものとは

就活生に贈る企業が求める人材とは

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。