気象予報士
1986 年埼玉県生まれ。
青山学院大学在学中に、気象予報士の資格を取得。大学4年生、2008年から TBS ニュースバードで気象キャスターを務め、出演の傍ら、原稿を書くなどサポート業務も行う。
2011年からは 「おはよう日本」(NHK)に出演。その後、2014年からはラジオ番組にて気象情報を担当。
最近では、地元埼玉県を中心に講演会の活動も行っている。
講演会/トークショー
"観測史上初"や"記録的"など、稀な暑さや大雨が多くなっています。自分の命を守るのは自分です。
一人ひとりが身を守る方法を知っておく必要があります。
昔の人にとって、天気の予知は命や生活がかかっていたので、昔の人が残してくれた天気のことわざは、命を守る方法そのもの。
その先人の知恵を多くの人に伝承したいです。
生物ジャーナリスト/写...
講演カテゴリー
自然・動物・環境 カルチャー・伝統文化 海外・国際 医療・健康 写真 SDGs13、気候変動に具体的な対策を SDGs14、海の豊かさを守ろう SDGs15、陸の豊かさを守ろう 生物 環境問題 環境汚染 釣り・アウトドア 園芸・ペット・手芸
主な講演テーマ
かけがえのない地球
アマゾンがこわれる
三大陸・奇跡のお花畑
講演カテゴリー
経営論・組織論 リーダーシップ マネジメント マーケティング ビジネス問題 ビジネス教育 防災 プレゼンテーション 人材・人材育成 キャリアアップ IT・ICT チームビルディング オンライン対応可能 SDGs 全般/その他
主な講演テーマ
ChatGPT・Bing AI徹底活用術:リスキリングよりGPTスキリング!DXの本命はやわかり講座
わが身も企業も社会も守るコンプライアンス・内部統制対応:中学校1年生までに習う漢字7文字の原則で読み解く
「爆発・銃撃音を聞いたらすぐ伏せる・逃げる Bomb Bang Duck(ボンバンダック) 民間テロ対策トレーニング」: 地震で揺れたら机の下の習慣づけと同様に習慣化しよう!