慶應義塾大学准教授
慶應義塾大学商学部中退、慶應義塾大学大学院修士課程修了後、韓国ソウル大学大学院博士課程に留学。 在中国日本大使館専門調査員、外務省第3国際情報官室専門分析員として北朝鮮分析を担当。 警察大学校専門講師、東京大学非常勤講師、米国ジョージワシントン大学客員研究員、米国ウッドロウウィルソンセンター客員研究員等を歴任。 米中韓の3カ国に長期滞在して北朝鮮研究・分析に従事。
講演/トークショー
激動の北朝鮮情勢を多様なデータから実証的に読み解きます。テレビや新聞ではコメントできない事実にも切り込んでいきます。
北朝鮮情勢そのものよりも、拉致問題を中心とした日朝関係に重点を置いた講演になります。
崩壊すると言われ続けて早や30年。北朝鮮は既にソ連の寿命を超しました。なぜ三代世襲が可能となったのか、国家「経営」の視点から読み解きます。
【テレビ】 (TBS)Nスタ/NEWS23/報道特集/サンデーモーニング/ひるおび (BS-TBS)報道1930 (NHK)NHKスペシャル/おはよう日本/ニュース7/ニュースウォッチ9/クローズアップ現代/日曜討論/視点・論点/国際報道2019 (NTV)news every./news zero/深層NEWS (EX)報道ステーション (BS朝日)激論!クロスファイア/日曜スクープ (BSフジ)プライムニュース 【書籍】 新版北朝鮮入門(共著・東洋経済新報社) 北朝鮮と人間の安全保障(共編・慶應義塾大学出版会)
黒井文太郎
軍事ジャーナリスト
講演カテゴリー
海外・国際 社会・時事
主な講演テーマ
北朝鮮の今後と日本の安全保障
日本の安全保障~どんな脅威からどう守るのか
インテリジェンスで読む国際紛争と日本の安全保障
秋岡榮子
プロデューサー/経済キ...
海外・国際 カルチャー・伝統文化 会話・コミュニケーション 経営論・組織論 農業
企業の海外(中国)進出関連
国際イベント(万博・博覧会)関連
日本の農業関連
福島香織
フリージャーナリスト
中国ウォッチャー ”近くて遠い隣の大国“との付き合い方を考える
海外・国際
日中関係のゆくえ
中国で起きている社会問題の今
本当は日本が大好きな中国人
にしゃんた
羽衣国際大学教授、タレ...
オンライン対応可能 経済 海外・国際 語学 落語・演芸 生涯教育・資格 多様性(LGBT/発達障害等) 人材・人材育成 人生 家族 旅 釣り・アウトドア SDGs5、ジェンダー平等を実現しよう SDGs10、人や国の不平等をなくそう
「違いを楽しみ、力に変える」(ダイバーシティ&インクルージョン:多様性と包摂)
「日本で知った幸せの値段」
「新型コロナウイルスと人権問題」