相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

スノーボードアルペン選手
オリンピアン/メダリスト

竹内智香

Takeuchi Tomoka
候補に追加
相談する 印刷する

1998年、14歳のときに長野オリンピックで衝撃を受け、スノーボード競技での五輪出場を決意。
高校在学中の2002年にソルトレイクシティ・オリンピックで初出場を果たし、パラレル大回転で22位の成績を残す。
2006年トリノ・オリンピックでは9位まで順位を上げたのち、スイスのナショナルチームに参加。
2010年のバンクーバー・オリンピックでは13位。
2012年12月に国際スキー連盟ワールドカップで初優勝し、その後も好成績を維持。
世界ランク2位で挑んだソチ・オリンピックでは日本人女性スノーボード選手で初のメダル獲得となる銀メダルの成績を残した。
2018年平昌オリンピックでは大怪我を克服し、5位入賞。

出身地
北海道
出演種類

講演会/トークショー

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

「フェアであること 〜人も結果も引き寄せる、私なりのスタンス〜」

選手生活をプレイバックしながら、オリンピック出場、スイスナショナルチームへの参加、そしてソチ五輪での銀メダルと、様々な挑戦を実現してきた経験を通して講演します。
どのようなメンタリティーを獲得してきたのか、また、特にトップアスリート集団であるスイスチームの考え方、コーチング、セカンドキャリアの構築などについては、スポーツ業界のみならず企業のマネジメントにも大きな示唆をもたらすと思われます。スノーボードというマイナースポーツの世界で長きにわたる選手生活を送ることができているのは、ただ競技にひたすら打ち込んでいたからでなく、環境、そして支えてくれる人達の力のお陰です。どのようにしてこれらのサポートを得ることができたのか、そこには自分が貫いてきたスタンスによるものだと信じています。結果を出すための自分なりの哲学を、この講演に込めています。

その他 情報

【書籍】
私、勝ちに行きます〜自分で動くから、人も動く〜(小学館)

関連講師

芳田マサヒロ

筆跡診断士

>

講演カテゴリー

教育・その他 ビジネス教育 心・からだ・健康 人生

主な講演テーマ

講演テーマ例

閉じる

山本良介

男子トライアスロン選手

>

講演カテゴリー

その他スポーツ 夢・目標・挑戦

主な講演テーマ

「感謝の心を養う~五輪を目指して~」

「目標達成のためのセルフコントロール術」

閉じる

柏木理佳

生活経済ジャーナリスト...

経済や政策問題を諸外国と比較、生活目線でわかりやすく伝える。生活経済ジャーナリストとして、不登校訪問専門員としても仕事や生活経済のサポート行っている。

>

講演カテゴリー

経済 キャリアアップ 女性 人生 教育・その他

主な講演テーマ

世界の食料需要により値上がりは10年続く?!

海外と比較した日本のインフラ整備

私のキャリアと経済

閉じる

太田奈月

調香師・IFA国際アロ...

香りの力で未来を創る調香師・フェロモンジャッジ創設者

>

講演カテゴリー

オンライン対応可能 医療・健康 生涯教育・資格 教育・その他 女性 夢・目標・挑戦 心・からだ・健康 その他

主な講演テーマ

緑茶アロマの可能性と魅力について

アロマテラピーとストレスケア

香りの表と裏

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。