プロデューサー
アナウンサー、雑誌記者、編集者を経て、1980年企画会社を設立。 映像、文化イベント等を多数企画・開催する。 国土交通省「社会資本整備審議会」、財務省「財政制度等審議会」など行政諸機関の委員を数多く歴任。 2009年には、新しい「日本の大人像」の創造を目指し、会員制ネットワーク「クラブ・ウィルビー」を設立。
「新しい時代のコミュニケーション戦略」「今こそ、おとなマーケットの創造を」 「変革の時代を迎えて~自分の技に自信と誇りを~」「魅力ある経営者と社会との関わり」
「介護が教えてくれるもの」「働きながら介護」「介護は人に語ることで前向きになれる」
「人生100年時代、どう生きるか」「大人世代の新ライフスタイル」 「女性が社会で活躍する秘訣」
BS-TBS 毎月第1土曜 よる11:00から
【書籍】 それでいいのか 蕎麦打ち男(新潮社) モグラ女の逆襲~知られざる団塊女の本音~(日本経済新聞出版社) 引退モードの再生学(新潮文庫) 人と会うと明日が変わる(イースト・プレス) 閉じる幸せ(岩波新書)
大澤良州
元埼玉県警警視 捜査第...
講演カテゴリー
経営論・組織論 ビジネス教育
主な講演テーマ
警察危機管理委員による民間企業の危機管理~会社・組織を潰さないために
抱腹絶倒・警察よもやま話
刑事事件コメンテーター
森脇健児
タレント
走る男
生涯教育・資格 釣り・アウトドア
試練を乗り越えて
白倉正子
トイレ研究家(もしくは...
トイレに人生を捧げた主婦の話
暮らし・住まい 人生 トイレ SDGs6、安全な水とトイレを世界中に
あなたの知らない『トイレ』の世界 ~ トイレ掃除のコツから世界のトイレまで ~
トイレから考える、生活 ・ 地域 ・ 街づくり・おもてなし・ そして あなたの人生 ~
トイレに人生を捧げた女性の話 ~トイレ専門家になると決めてから子育てまで~
角田陽一郎
バラエティプロデューサー
赤坂の匠 歴史・紀行 ビジネス教育 オンライン対応可能 SPARKLEキャスター室
①未来のためのビジネス講座
②バラエティで読み解く世界史
③新しいマスコミ活用企画術/④わたしとシゴトの新・関係分析学