相談無料 講演出演料30万〜 ご利用の流れ

講師情報

Large

水ジャーナリスト
アクアスフィア・水教育研究所

橋本淳司

Hashimoto Junji
候補に追加
相談する 印刷する

水ジャーナリスト、アクアスフィア・水教育研究所代表

1967年、群馬県生まれ。学習院大学卒業。出版社勤務を経て、水ジャーナリストとして独立。国内外の水問題やその解決事例を調査し、メディア等で発信している。

アクアスフィア・水教育研究所を設立。水と人の未来を語るWEBマガジン「aqua-sphere」にて水問題への対策や、持続可能なまちづくり、流域づくりのための情報を発信。また、国、自治体、学校、企業の水に関する活動の企画運営やサポートを行う。

現在、武蔵野大学非常勤講師、愛知県立大学非常勤講師、NPO法人ウォーターエイドジャパン理事、NPO法人地域水道支援センター理事、水循環基本法フォローアップ委員会委員。

出身地
群馬県
出演種類

講演会/トークショー/水の授業

依頼料金
別途ご相談ください

主な講演テーマ

<世界と日本の水問題>「水ジャーナリストが見た世界の水問題、日本の水問題」

バングラデシュでヒ素汚染された井戸水を飲む人々、エチオピアで5時間かけて毎日水を汲む女性と子供たち、トイレがないために学校に行けないインドの少女、チグリス、ユーフラテス河、メコン川など国際河川における国同士の水の緊張、水道民営化と再公営化をめぐる欧州の動き、融解し始めたアジアの給水塔ヒマラヤなどkかかい海外で見聞きしてきた話、国内の水道の持続性危機、頻発する災害や地震による断水、地下水の争奪戦や汚染など国内で取材してきた話など。

<私たちの暮らしと水>「SDGs(持続的な開発目標)と私たちの暮らしの水」

新しい目標は「持続可能」がテーマであり先進国、発展途上国が共有するもので、もちろん日本も対象になっている。私たちの社会もこの目標にそって「持続可能」にシフトしていく。SDGsで水といえば、「安全な水とトイレを世界中に」(目標6)だが、ほかの目標も水と関係している。ほかの目標と水との深い関係。そのほかの目標も水と関連している。それは水が私たちの生活に必要不可欠であることを示す。「貧困をなくす」(目標1)には水が必要だ。「飢餓をゼロに」(目標2)は水をどのように利用するかがカギを握っている。「すべての人に健康と福祉を」(目標3)に水は欠かせない。周囲に不衛生な水しかないと、水が媒介する病気にかかるリスクが高くなる。「質の高い教育をみんなに」(目標4)、「ジェンダー平等を実現しよう(目標5)も水と関係しているなど。水からSDGsを確認し、持続可能なまちや流域をつくろう。

<企業活動と水>「企業が抱える水リスクと持続可能な水利用アクション」

あらゆる製品やサービスは水なしではつくれない。原材料をつくるときには、たくさんの水をつかう。あるいはユーザーが製品をつかったり廃棄するときに水をつかうこともある。国際的に見ると企業はサプライチェーン全体で「水リスク」を考えるようになっている。大量の水をつかったり、汚れた水を排出している企業は、環境に負荷を与えていると評判悪くなり、その地域から退場させられる可能性もある。投資家が「水リスク」を抱える企業は事業の永続性に欠けると判断し、投資を控えることもある。こうしたことから経営者は「水リスク」に頭を悩ませ、課題解決に向けた戦略を実行しはじめている。その方法とは?

その他 情報

【テレビ】
(TBS)号外! 1秒の世界/みんなでつくる百科事典 ゆるぺでぃあ/あさチャン!/いっぷく!/ビビット/Nスタ/この差って何ですか?
(BS-TBS)報道LIFE/報道1930
(NTV)月曜から夜ふかし/深層ニュース
(YTV)ミヤネ屋
(EX)日曜スクープ
(TX)トコトンハテナ
(CX)さんまのホンマでっか!?TV

【ラジオ】
(TBSラジオ)安住伸一郎の日曜天国/荒川強啓デイ・キャッチ!/荻上チキ・Session-22/伊集院光とラジオと/久米宏のラジオなんですけど/大沢悠里のゆうゆうワイド/Highscool a Go Go!!/麻木久仁子のニッポン政策研究所 など
(NHKラジオ)マイ朝ラジオ/私もひと言夕方ニュース/Nラジ
(NHK-FM)トーキング with 松尾堂
(文化放送)ハピリー!/TheNews Masters
(J-WAVE)JAM THE WORLD/ロハストーク/TOKYO Re-MIX族
(NACK5)大野勢太郎 HYPER RADIO/セイタロウ&ケイザブロー おとこラジオ など

【書籍】
67億人の水(日本経済新聞出版社)
日本の地下水が危ない(幻冬舎新書)
水がなくなる日(産業編集センター)
100年後の水を守る 水ジャーナリストの20年(文研出版)
水がなくなる日(産業編集センター)  など

関連講師

セイ ショーコ

衣装スタイリスト/衣装...

世界のトップアーティストや芸能人のみならず、働く人もスタイリッシュにしちゃいます!!

>

講演カテゴリー

ビジネス問題 ビジネス教育 起業 ファッション 舞台芸術・演芸 カルチャー・伝統文化 教育・その他 女性 人生 夢・目標・挑戦 心・からだ・健康 社会福祉

主な講演テーマ

女性起業家として

業界のスタイリストとしての経験

クローゼットの中身と人生/ビジネスで役立つスタイリング

閉じる

夏まゆみ

ダンスプロデューサー/...

生きた経験から繰り出される“人間力向上学”

>

講演カテゴリー

ビジネス教育 会話・コミュニケーション 生涯教育・資格 教育・その他 心・からだ・健康 人材・人材育成 音楽 ダンス・バレエ

主な講演テーマ

エースはEverybody!!〜自分の良さを最大限に活かすために〜

個の才能を認識し最強のチーム作りを!〜チームビルディング~

リーダーの心構え〜指導の基本と方法〜

閉じる

荻田泰永

北極冒険家 

>

講演カテゴリー

自然・動物・環境

閉じる

ゾマホン

元駐日ベナン共和国特命...

>

講演カテゴリー

国際 情報・ワイドショー お笑い・コメディ エンターテイメント 教育・その他 人生 夢・目標・挑戦 社会・時事 カルチャー・伝統文化 社会福祉

主な講演テーマ

教育について

日本の平和憲法について

国際協力、相互理解について/アフリカ(主に政治、経済、文化、歴史、社会、外交)

閉じる
ページの先頭へ

TBSキャスティングでは、講演会の講師紹介・講師派遣に関するご相談を承っています。